アプリで広告非表示を体験しよう

紅茶パウダーで!オレンジピール入り紅茶シフォン♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
torezu
100均ダイソーの紅茶パウダーとオレンジピールでシフォンケーキを焼いてみました。
具材入りのシフォンケーキは初めてでしたが、食感が素敵ですね。^^

材料(5~6人分)

【シフォン型17cm】
4個
卵黄用砂糖
40g
卵白用砂糖
40g
薄力粉
80g
紅茶パウダー
10g
ベーキングパウダー
小1/2
オレンジピール
50g
オレンジジュース(100%)
50㏄
サラダ油
大2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    卵黄と卵白を別々のボールに入れる。
    卵白に砂糖を一つまみ加えて泡立て始め、途中二回に分けて砂糖を加え、ピンと角が立つまで泡だててメレンゲを作る。
  2. 2
    オーブンを180度(時間は15分)に予熱を開始する。
  3. 3
    卵黄のボールに砂糖を加えて泡立て、白っぽくとろりとするまで泡だてる。
  4. 4
    オレンジジュースを少しずつ加え、その都度よく混ぜる。
  5. 5
    サラダ油を大1ずつ加え、その都度良く混ぜる。
  6. 6
    オレンジピールに薄力粉大1/2(分量外)をまぶしてから、生地に加え、全体がばらけるように混ぜる。
  7. 7
    今回は、100均ダイソーのアールグレイ紅茶パウダーを使いました。
  8. 8
    薄力粉とベーキングパウダー、紅茶パウダーを合わせてふるい入れ、粉っぽさが消えるまで良く混ぜ合わせる。
  9. 9
    卵黄のボールにメレンゲを全量加え、ゴムべらに持ち替えて、さっくりと練らないように混ぜる。
  10. 10
    生地を低い位置から型に流し入れる。
    縁部分と筒部分に生地をなすりつけるようにして、焼きあがりを助ける。
    (落とすなどの空気抜きをすると、具材が下に沈むので今回は省きます。)
  11. 11
    180度のオーブンで15分焼き、さらに170度に下げて25分焼く。
  12. 12
    ケーキが焼けたら、すぐに逆さにして、瓶などに挿す。
    このまま2時間以上放置する。
  13. 13
    ケーキの中央は竹串を使い、側面は細めのパレットナイフなどで型からケーキを外す。
    (小刻みに、垂直に上下に動かして、型を一周する)
    底は、水平にナイフを入れる。
  14. 14
    上の焦げた部分を切り落とし、平らになるようにする。
    その後逆さにして、皿に盛りつける。
  15. 15
    切り分けて、完成!!

おいしくなるコツ

具材を入れるので、型をトントン落として空気抜きなどはしません。 生地を流し入れるときにも、具材が下に沈まないように、低い位置からゆっくりと流してください。

きっかけ

紅茶パウダーを使ったスイーツを作りたくなり、オレンジと一緒にシフォンケーキにしてみました。 オレンジピールの食感がアクセントになり、ジュースも使ったのでフルーティさが増した感じがします。

公開日:2022/01/04

関連情報

カテゴリ
紅茶シフォンケーキ
関連キーワード
シフォンケーキ 100均ダイソー アールグレイ紅茶パウダー オレンジ
料理名
紅茶パウダーで!オレンジピール入り紅茶シフォン♪

このレシピを作ったユーザ

torezu 料理とスイーツが大好きです。 レシピがお役に立てれば、嬉しいです!! 個人サイトにも、載せておりますので、良ければご覧下さい。 https://torezu-cook.jp/ つくれぽをブログにても紹介させていただきますので、返信が送れる場合があります。 ご了承ください。 画像手順付きのURLはこちらから。 https://raku2.torezu-cook.jp/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする