アプリで広告非表示を体験しよう

HBで作ったイースト少なめの紅茶パン生地 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
かも00
我が家の基本の生地の作り方です。ドライイーストを少なめにしてイースト臭を少なめにしています。紅茶の葉やレモンバームなどの葉を入れたりして香りも楽しんでいます。

材料(4(1斤)人分)

強力粉
150g
薄力粉
100g
5g
砂糖
15g
マーガリン
15g
マリーム
6g
ドライイースト
小さじ1/4
レモンバームの葉(乾燥)
小さじ2
レモンバーム茶
180cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    強力粉、薄力粉、塩、砂糖、マーガリン、マリーム、レモンバームの葉をHBの釜に入れます。ドライイーストを粉の一番上にくぼみを作り、そこにのせて小麦粉を少し上からかけて見えなくします。
  2. 2
    釜の低い部分にレモンバーム茶を静かに入れて、天然酵母の生地コースを選択しスタートします。(4時間かかります)
  3. 3
    出来上がったら釜の生地を出して台にのせて打ち粉をかけてパン生地の出来上がりです。(ここからオリジナルでパンを作っていきます)

おいしくなるコツ

夏は冷たいレモンバーム茶を使っています。 冬は常温で使って発酵加減を調節してください。

きっかけ

オリジナルパンを作りたいけど生地を捏ねるのは大変なのでHBで自動でやってもらっています。とてもかんたんで美味しいパンが作れるので気に入っています。

公開日:2020/08/02

関連情報

カテゴリ
その他の菓子パン食パン

このレシピを作ったユーザ

かも00 こんにちは、ちょくちょく料理してアップしています。 これからもよろしくお願いします。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする