アプリで広告非表示を体験しよう

がんばれ新入園児♪くまちゃんお弁当☆ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
にゃご@ゆるーく糖質制限中
市販のピックや型抜きを使用するとあっという間に可愛いお弁当が出来上がります♪
唐揚は冷凍食品利用も簡単で良いと思います^^

材料(1人分)

味ごはん
子供お茶碗1杯弱
のり
適量
ジャガイモ小
半分
とろけるチーズ
適量
鶏もも肉
1/2枚
酒、しょうゆ、みりん
各小さじ1
片栗粉又は小麦粉
適量
揚げ油
適量
ウインナー
1本
コーン
2つぶ
ブロッコリー、プチトマト
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    味ごはん(なければ普通の白ご飯にオカカとおしょうゆを混ぜたものでも可)を、クマ、ハートなどの型で抜く。
  2. 2
    鶏肉は一口大に切って、酒、みりん、しょうゆに10分ほど漬け込み、粉にまぶして180度の油でよく揚げる。
  3. 3
    ブロッコリーは小さく房わけして、レンジで軽く加熱する。プチトマトは洗って水気をきる。
  4. 4
    ウインナーは半分に切り、切り口に十文字に切り込みをいれ、レンジで10~15秒ほど加熱する。(加熱時間はレンジによって違うので、加熱しすぎないように見守ってください)
  5. 5
    ④のウインナーの十文字の切り込みの中心部分に、缶詰のコーンを詰めてお花ウインナーを作る。
  6. 6
    ①のおにぎり、②の唐揚、③のブロッコリー、プチトマト、⑤のウインナーすべてをさましてから、お弁当にバランスよく詰める。
  7. 7
    ぱりぱりの海苔を、はさみや、型抜きがある場合は型抜きで、クマの顔、ハートマークなどのかたちに切り抜く。切り抜いた海苔をおにぎりの上にのせて仕上げる。

きっかけ

幼稚園に行きたての子供。お弁当もはじまり園生活にも少しずつ慣れてきました。少しでも園生活が楽しめるよう願いをこめてつくりました。

公開日:2011/05/08

関連情報

カテゴリ
キャラ弁
料理名
おべんとう

このレシピを作ったユーザ

にゃご@ゆるーく糖質制限中 ダイエットと健康維持の為、ゆるーく糖質制限の食事をしております^_^ 夫→4ヶ月でマイナス13kg✨

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする