アプリで広告非表示を体験しよう

簡単シュワシュワ☆りんご酢入り♪グレープソーダ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Mickey the Mouse
グレープジュースが突然黒くなり、最後には元に戻る…理科の実験の様な楽しい爽やかソーダです♪お子様と一緒に楽しみながら作れます。
夏休みの自由研究にいいかも☆

材料(1人分)

50cc
重曹(食用のもの)
小さじ1/2
100%グレープジュース
150cc
りんご酢
大さじ1~2(お好みで調整)
レモン汁
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    【!注意!】
    重曹は炭酸水素ナトリウムです。ナトリウム=塩ですので、摂り過ぎ注意!
    入れすぎるとしょっぱいです。
  2. 2
    全体の量が多いので、容量300cc以上のグラスの使用をオススメします。
  3. 3
    コップに水と重曹を入れてよくかき混ぜしっかり溶かす。
    ※水の量が少ないので溶けにくいですが、必ずしっかり溶かすこと!
  4. 4
    氷を入れ冷やす。
    ※重曹は水の温度が高いほど発砲が進むので、長くシュワシュワを楽しみたい方は必ず氷を入れて下さい。
  5. 5
    グレープジュースを加え、軽く混ぜる。
    ※写真のように黒(青)くなりますが、大丈夫。
  6. 6
    りんご酢、レモン汁の順に静かに加え、その都度 静かに軽く混ぜる。
    ※グレープジュース本来の色に戻ります。
  7. 7
    重曹が発砲している間に召し上がれ♪
  8. 8
    重曹は酸性のものに反応します。
    レモン汁が一番反応しますので、必ず最後に加えて下さい。
  9. 9
    ≪豆知識≫
    グレープジュースに含まれるアントシアニンは、アルカリ性で青、中性で紫、酸性で赤へとpHの変化と共に色も変化するそうです。
    重曹はアルカリ性、酢・レモン汁は酸性です。

おいしくなるコツ

重曹の摂り過ぎにご注意下さい!このドリンクなら1日にグラス3杯までにして下さい。

きっかけ

重曹とグレープジュースがあったので、ソーダにしてみました。

公開日:2011/02/13

関連情報

カテゴリ
フルーツジュース
料理名
グレープソーダ

このレシピを作ったユーザ

Mickey the Mouse 手の込んだオシャレな料理は作りません。 冷蔵庫に今ある材料でパパっと簡単に作れるレシピが好きです。 メニューを決めて買い物をするのではなく、その日のお買い得品しか買わない我が家では常にアイディア勝負。 モットーは、家にある材料でどうにかする! 食材を捨てる前に「もったいない…どうにか使えないか?」と日々考えています。 料理もお菓子作りも☆誰でも簡単に作れるレシピ☆を目指しています♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする