アプリで広告非表示を体験しよう

ざっくり!ミルクレープ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
yamamayo23
いろいろ、レシピ見てざっくり作った覚書
面倒な工程を省きましたので、粗いですf(^ー^;
甘さ控えめにして、さっぱりしたミルクレープになりました。

材料(1ホール人分)

生地
薄力粉
50㌘
砂糖
大さじ1.5
バター
10㌘
1個
牛乳
130㍉㍑
カスタード
薄力粉
大さじ1
砂糖
大さじ2
1個
牛乳
150㍉㍑
ホイップ
ホイップクリーム
90㍉㍑
砂糖
9㌘
仕上げの粉砂糖
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    【生地】
    薄力粉と砂糖と泡立て器で混ぜる
    (ふるいの代わりになります)
  2. 2
    卵焼きを熱してバターを溶かす。
  3. 3
    卵を溶いたもの、牛乳半量を加えて混ぜる。
    とろっとしたら、
    残りの牛乳、溶かしたバターも加えてさらに混ぜる。
  4. 4
    卵焼き器に油をひいて、大さじ3ぐらいずつの薄焼きにする。
    両面焼く。
  5. 5
    7枚焼けました。
    あら熱をとるために、放置しておきます。
  6. 6
    【カスタード】
    ボウルに薄力粉、砂糖をいれて、泡立て器で混ぜる。
    牛乳を少しずつ加えてさらに混ぜる。
  7. 7
    溶き卵を少しずつ加えて混ぜる。
  8. 8
    鍋に移して火にかける。
    固まってきたら、ひたすら混ぜる。まとまってからも1分混ぜる。
    ボウルに移して、表面にラップをしておく。(乾燥防止)
  9. 9
    【ホイップ】
    ホイップクリームと砂糖を混ぜ、角がたつまでひたすら混ぜる。
  10. 10
    【ミルクレープ形成】
    破れてない一枚を選んで、カスタードを塗り広げる。
  11. 11
    次にホイップ。ラストのためのきれいに焼けた1枚を残し、2枚目からは見た目は気にせず重ねていきます。カスタード、ホイップを順番に。
  12. 12
    お好みで粉砂糖を振りかける。
    (見た目カバーにもなります)
  13. 13
    生地材料
  14. 14
    カスタード材料
    ほぼ同じです。
  15. 15
    お皿にのせてから粉砂糖ふってもイイですね

おいしくなるコツ

ふるいにかけるのが面倒! 混ぜの工程はとにかくしっかり混ぜました。

きっかけ

レシピのサイトを見て作ってみたくなったので。 面倒な工程を省いたざっくりレシピ。 ハイカロリーになりがちなので、砂糖の分量を減らした ちょいヘルシーレシピ。

公開日:2013/02/19

関連情報

カテゴリ
クレープミルクレープ
関連キーワード
ケーキ クレープ ミルクレープ カスタード

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする