アプリで広告非表示を体験しよう

グルテンフリー人参ケーキ。自然の味。 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
はち子さん
仕事で保育園の調理師さんにアレルギー食の相談をしていて教えて頂いたレシピ。油なしグルテンフリー、はちみつ使用。人参とバナナの甘みとレーズンの酸味がポイント。

材料(4人分)

人参(小)
2本(240g)
2つ
バナナ
1本
はちみつ
1まわし
シナモン
4振り
米粉
100g
BP
3g
レーズン
一握り(酸味の強い種)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    形悪いですがこれからいい仕事します。
  2. 2
    皮を剥いたら240gでした。
  3. 3
    フープロで細かくなるまで回す。
  4. 4
    卵、はちみつ、シナモン。
  5. 5
    バナナ投入。
  6. 6
    ガーガー回す。増えた増えた。ボウルに移す。
  7. 7
    これに米粉、BP投入。粉っぽさなくなるまで混ぜる。
  8. 8
    レーズン投入。今日はカリーナカランツという種類のレーズン。
  9. 9
    ケーキ型仕事場に忘れると…
    あるもので。パウンドケーキ型2つ。生地入れたらトントン空気を抜いて180度予熱で40分。途中様子を見て焦げそうならアルミをかけて下さい。
  10. 10
    串を刺して生地が付いて来なければ出来上がり。

おいしくなるコツ

厚く焼くと中まで火が入らないので薄く焼くのかおすすめ。オーブンペーパー敷いて下さい。私は周りにくっついて剥がすのに苦労しました。

きっかけ

朝お散歩してたら近所の農家さんから形の悪い人参食べて!と頂いたので。農家さんが一生懸命作った人参…感謝して。普段グルテンをとっているとグルテンは美味しいから、こういう自然な味の良さが分からなくなるらしい。私には色々考えさせられた味。

公開日:2023/01/18

関連情報

カテゴリ
バナナ低カロリーお菓子糖質制限・低糖質にんじん

このレシピを作ったユーザ

はち子さん モードを学びデザイナーに。 息子2人の子育てを経て ごはんを作るお仕事に。 料理は手抜きではなく要領よく。 好きなこと、工夫、こだわりはやっとこか。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする