アプリで広告非表示を体験しよう

りんごの芯とティーバッグで簡単☆本格アップル紅茶♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
nyan260
りんごの芯、捨ててしまう前にみずみずしいアップルティーで楽しみましょ♪
みんながつくった数 2

材料(1人分)

りんごの芯
1個分
ティーバッグ
1個
熱湯
適宜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ティーポットとティーカップに熱湯を入れて温めておきます。
  2. 2
    8等分して皮をむいたりんごの芯とティーバッグを温めておいたティーポットに入れ、熱湯を注ぎます。
  3. 3
    1~2分抽出したらカップに注ぎ、温かいうちにどうぞ♪
    ※甘味はお好みで☆

おいしくなるコツ

ティーポットとティーカップをあらかじめ温めておくことが紅茶を淹れる時には大切☆生の果物を使うと安いティーバッグも美味しいですよ!りんごの皮も入れるともっと香りが良いと思いますが、無農薬りんごではない場合は芯だけを使えば安心ですよね(^-^)

きっかけ

りんごジャムを作っている最中に、ふと、香りの良い皮と芯を使えないかな、と思い、でも無農薬りんごではないようなので芯だけを有効活用してみました(^-^)

公開日:2011/01/23

関連情報

カテゴリ
紅茶
関連キーワード
りんごの芯 フレーバーティー nyan260飲物レシピ おうちカフェ
料理名
アップルティー

このレシピを作ったユーザ

nyan260 毎日食べている納豆とヨーグルトの食べ方アレンジを中心に紹介しています♪ 旬の食材とヘルシーに楽しくアレンジ♡プチダイエッターなので、油分、甘味、塩分控えめです。物足りない場合はお好みで調味料をプラスしてどうぞ♪ ※2019年3月でレシピ投稿は小休止(時々投稿)しますが、レポート承認は随時行いますのでお気軽にどうぞ(◕‿◕✿)♪

つくったよレポート( 2 件)

2014/08/17 03:49
リンゴ浮かべてみました(*^^*)そのまま食べるより、リンゴが甘く感じられました!不思議~♪とっても美味しかったです♪ごちそうさまでしたぁ♪
ぎにゅ~
そらんママさん、つくレポありがとうございます(^-^)りんごを浮かべるとフルーティーさが目に見えて分かるので美味しそう~ღ✪‿✪*)♥ステキアレンジに脱帽です♪
2011/01/28 11:29
林檎の香りがちゃんと出て美味しいかったです!!いつもの紅茶が贅沢紅茶になりました
ブーブーテン
つくレポありがとうございます(^0^) キレイな水色のアップルティーですね~りんごの香りも届いてきそうですよ♪

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする