アプリで広告非表示を体験しよう

王道!チョコバナナクレープ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
S_AND_S
もちもちのクレープにバナナの甘さとチョコのコク。
子どもも大人も大好きなチョコバナナクレープです。
みんながつくった数 1

材料(4人分)

【クレープ生地】牛乳
250㎖
【クレープ生地】溶き卵
100g
【クレープ生地】薄力粉
75g
【クレープ生地】グラニュー糖
35g
【クレープ生地】バター
15g
【クレープ生地】塩
小さじ1/2
バナナ
2本
生クリーム(乳脂肪分40%)
200 ㎖
グラニュー糖
35g
チョコレートシロップ(市販)
適量
粉糖
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ボウルに薄力粉75gをふるい入れ、グラニュー糖35g、塩小さじ1/2を加えてホイッパーで軽く混ぜ合わせる。
    溶き卵を少しずつ加えながら、均一になるまでさらに混ぜ合わせる。
  2. 2
    牛乳を3回に分けて加え、ダマにならないように混ぜ合わせる。
  3. 3
    小さい鍋にバター15gを入れて中火にかけ、全体に泡が出て黄金色になったら火を止め、熱いうちに2に加えて混ぜる。
    生地の入ったボウルにラップをし、冷蔵庫に1時間〜一晩おいて休ませる。
  4. 4
    フッ素樹脂加工のフライパン(直径26㎝)に溶かしバター(分量外)を薄く塗り、弱めの中火でしっかりと温める。
    生地をよく混ぜ、「おいしくなるコツ」に記載の通り10枚ほど焼く。
  5. 5
    別のボウルに生クリーム200㎖、グラニュー糖35gを入れ、底を氷水に当てながらハンドミキサーで八分立てに泡立てる。
  6. 6
    バナナは皮をむき、長さを半分に切って縦半分に切る。
    冷ましたクレープ1枚に5のホイップ適量、バナナ1切れをのせる。
  7. 7
    6を四つ折りにして閉じ目を下にして半分に切り、器に盛る。
    粉糖を茶こしでふり、チョコレートシロップを線を描くようにかける。
  8. 8
    【保存する場合】
    焼いたクレープを冷まし、1枚ずつはがす。数枚重ねてラップに包み、ジッパー付き保存袋に入れて保存する。冷蔵庫で3日間、冷凍庫で2週間保存可能

おいしくなるコツ

①レードルで生地50㎖を流し入れ、フライパンを傾けて回しながら全体に均一に広げ、2分15秒焼く。 ②縁が乾いて薄茶色に色づいたら、周囲に菜箸の先を差し込んではがす。 ③菜箸で縁をつまんで生地の半分ほどをへらにのせ、持ち上げて裏返し20秒焼く

きっかけ

クレープが食べたかったので作りました。

公開日:2024/05/24

関連情報

カテゴリ
クレープ子どものパーティ生クリームバナナデザート

このレシピを作ったユーザ

S_AND_S 分かりやすいレシピを紹介します。 切り方・火加減・炒め時間などを具体的に記載しています。 高齢の方、胃腸の弱い方、噛む力の弱い方向けのレシピも多数掲載しています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする