アプリで広告非表示を体験しよう

お好み焼き粉は買いません。おから入りお好み焼き生地 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
かぼゆず
うちのお好み焼き生地はおからいり♪お好み焼きがふんわりするし、あとの洗い物も楽なんです(●^o^●)
みんながつくった数 1

材料(7~8枚人分)

薄力粉
200g
生おから
80~100g
ベーキングパウダー
小2
片栗粉
大2
1~2個
レンコン
2~3㌢
150~200cc
顆粒ダシの素
大1
小1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ボウルに卵を割ってほぐし薄力粉・ベーキングパウダー・おから・片栗粉・ダシの素・塩を入れてゴムベラで軽く混ぜます。
  2. 2
    まず水を100cc分入れて混ぜます。残りの100ccは生地の固さを見て調整しながらいれます。お好みの固さで水を調整してください。
  3. 3
    すりおろしたレンコンを加え混ぜたら出来上がりです。15分ほどおいてから使ってください。

おいしくなるコツ

おからを入れるとお好み焼きの栄養的にもいいし、何より洗い物が楽なんです♪洗う時生地がするっと落ちますよ。 レンコンがないときは長いもでも代用できます。なくても大丈夫です。

きっかけ

お好み焼き生地の作り方を本で見て自分で作り始めましたが、色々アレンジを加えて今では作っています。

公開日:2011/01/22

関連情報

カテゴリ
小麦粉
関連キーワード
お好み焼き粉 お好み焼き 簡単 おから
料理名
お好み焼き生地

このレシピを作ったユーザ

かぼゆず 1歳と4歳の男の子のお母さんを毎日しています。 お料理は得意…とまでは言えませんが作ることは大好きで少しでも美味しいものが自分で作れるようになればと思いながら毎日作っています。 ここ最近はふたりの子供の相手でいっぱいいっぱいでなかなかパソコンも見ていられない状態でしたが、2013年はレシピを少しは紹介できるようになればいいな~と思っています。

つくったよレポート( 1 件)

2012/01/21 21:35
ふんわり軽くて食べやすいお好み焼きになりました。 肉なしですが腹持ちよくて大満足!
ナヲミング
レポートありがとうございます。肉なしとはいえど餅が入っているんですか?とってもおいしそうですね。お正月の残りのお餅が活用されていますね(^。^)

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする