アプリで広告非表示を体験しよう

じゃがいもとゆで卵のさっぱりサンドイッチ♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ちえ'sキッチン
マヨネーズの味しかしないサンドイッチはもう飽きた!っていう方におススメ♪マヨは少な目、すし酢と粒マスタードでさっぱり仕上げました。素材の味を味わってください♪

材料(1人分)

食パン(8枚切り)
2枚
1個
じゃがいも(中)
1/2個
クリームチーズ(個装タイプ)
1個(18g)
すし酢
小さじ1
粒マスタード
小さじ1
マヨネーズ
小さじ1
粗挽き黒コショー
少々
バターまたはマーガリン
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ゆで卵を作る。水からゆでて10分くらい。黄身に完全に火が通るちょっと前くらいがおススメ。
    じゃがいもを1センチ角に切り、耐熱容器に入れて600wのレンジで3分チン。
  2. 2
    じゃがいもが熱いうちにクリームチーズを加え、フォークの背でじゃがいもを粗く潰しながら、溶けたクリームチーズを全体にからめる。
  3. 3
    ゆで卵・すし酢・粒マスタード・マヨネーズ・粗挽き黒コショーを加えて、卵をフォークの背で崩しながらよく混ぜる。
  4. 4
    食パンを用意。私は上下の耳だけ切り落とし、両サイドは残すのがお気に入りです♪
    もちろん全部切るor全部残すなど、お好みでどうぞ♪
  5. 5
    食パンの内側になる面にバターまたはマーガリンを塗り、片面に<3>の具材を乗せる。
  6. 6
    もう片方の面を乗せてサンドする。
    手の平全体でやさしくパンの表面を押して具材をなじませ、半分にカットしたら出来上がり~♪

おいしくなるコツ

すし酢の代わりに、普通のお酢やレモン汁などでも構いませんが、すし酢には最初からお砂糖や塩が入っているので便利ですよね♪ いつものサンドイッチならマヨネーズを大さじ1は使うので、今回は3分の1の量で済んだのでその分ローカロリーです。

きっかけ

マヨネーズの味しかしないサンドイッチに飽きたから。

公開日:2014/07/24

関連情報

カテゴリ
サンドイッチ全般遠足・ピクニックのお弁当じゃがいもゆで卵
関連キーワード
サンドイッチ ピクニック 低カロリー じゃがいも
料理名
じゃがいもとゆで卵のさっぱりサンドイッチ♪

このレシピを作ったユーザ

ちえ'sキッチン ねこ2匹との気ままなのんびり生活です。 気楽なおひとりさま暮らしなので、簡単&節約レシピばかりです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする