アプリで広告非表示を体験しよう

手作り感♪ なんちゃって「ドミソース」 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Startrek
フォン・ド・ヴォーを使わない超簡単なドミグラスソースで、ハッシュドビーフや煮込みハンバーグのベースにします。缶詰も簡単で美味しいですが、手作り感も良いものです。
みんながつくった数 5

材料(4人分)

タマネギ(中)
1/4個
ニンニク
1個
オリーブオイル
大さじ1
赤ワイン
1カップ
ウースターソース
大さじ3
トマトピューレ
大さじ3
コンソメ
1個
ブラックペッパー
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    タマネギをニンニクを粗みじんに切ります。
  2. 2
    鍋にオリーブオイルをひいて火にかけ、熱くなったらニンニクとタマネギを入れて中火炒めます。
  3. 3
    スパチュラでかき混ぜながら炒めているとだんだん色が変わってきます。3分程度出OKです。赤ワインを回し入れ、沸騰させてアルコールを飛ばします。
  4. 4
    次に、水とウースターソース、トマトピューレ、コンソメ、ブラックペッパーを加え、蓋をして弱火で30分煮込みます。火を止めてそのまま1時間冷まして出来上がりです。

おいしくなるコツ

フォン・ド・ヴォーを使ったりしない、超手抜きのレシピ。ハッシュドビーフや煮込みハンバーグ向きです。タマネギとニンニクを粗ミジンに切ってオリーブオイルでひたすら炒めるのがポイントと言えばポイント。あとは煮込むだけなので超簡単。

きっかけ

缶詰の味がしっくりこないので、手作りしました。ハッシュドビーフに入れるつもりなので、フォン・ド・ヴォーからなんて面倒はしません。某レシピサイトで覚えた超手抜き自家製にしました。

公開日:2013/02/24

関連情報

カテゴリ
デミグラスソース
関連キーワード
自家製ソース 簡単 デミグラスソース ハッシュドビーフ
料理名
ソース

このレシピを作ったユーザ

Startrek 最近は投稿ご無沙汰です カミさんの介護と主夫しています それ以上にゴルフにハマっています              ~ 2020 6.20 ~

つくったよレポート( 3 件)

2023/09/04 10:55
初の手作りソースとても好評でした!
んるま
2016/08/08 06:21
簡単なのに本格的な味で、びっくりしました^^
菊丸33097408
夏場は簡単が一番ですね つくレポありがとうございます

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする