アプリで広告非表示を体験しよう

緑色のミートソーススパゲティ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Dewi Y Ddraig
炒めた挽肉と野菜をトマトではなく、ホウレン草と混ぜることで、緑色のミートソースにしました。

材料(4〜5人分)

牛豚挽肉
200gぐらい
タマネギ
2個
ニンジン
1本
セロリ
2本
ホウレン草
1束
小麦粉
大さじ1
パルメザンチース
オリーブオイル
胡椒
スパゲティ
好きなだけ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    タマネギ、ニンジン、セロリをみじん切りにする。ホウレン草は茹でて水にさらした後、よく絞って水気を切り、3〜4cmぐらいの長さに切る。
  2. 2
    フライパンにオリーブオイルを多めに入れて火にかけ、1のニンジン、タマネギ、セロリを全部加え、フライパンの底に野菜から出る水分が見えなくなるまで強火で炒める。
  3. 3
    野菜を炒めている途中で鍋にスパゲティを茹でるお湯を沸かし始める。フライパンの底に水分が見えなくなったら中火にし、焦がさぬようにさらに15分程炒め、野菜を一度フライパンから取り出す。
  4. 4
    お湯が湧いたら、スパゲティを茹で始め、フードプロセッサーに1のホウレン草を入れ、お玉で鍋からお湯を取り、少し加えてホウレン草をペースト状にする。
  5. 5
    野菜を取り出したフライパンに油を足さずに火にかけ、挽肉を入れる。フライパンの底に肉から出る水分がなくなるまで強火でよく炒める。
  6. 6
    もし肉から脂が多く出たならば、ペーパータオルで脂を吸わせて取り除いた後に、肉に小麦粉大さじ1をまんべんなく振りかけ、肉にまぶしながらよく炒める。
  7. 7
    スパゲティが茹で上がる1分前になったら、3で取り出しておいた野菜をフライパンに戻し、1のホウレン草のペーストを加えて火にかけ、スパゲティの茹で汁をお玉2杯ぐらい入れる。
  8. 8
    炒めた肉と野菜の旨味を引き出す感じで茹で汁を混ぜつつ、ホウレン草とよくなじませ、少し煮詰めてから塩と胡椒で味を整える。
  9. 9
    器に茹で上がったスパゲティを盛り、上に8のソースをのせ、パルメザンチースをたっぷりかけて食べる。

おいしくなるコツ

・ホウレン草は水分がないとうまくペースト状にならないので、様子を見ながら少しずつお湯を加える。多少お湯を加え過ぎても8で煮詰めることができるので気にする必要はない。

きっかけ

トマトのミートソースに飽きたから。

公開日:2011/02/15

関連情報

カテゴリ
その他のパスタミートソース
料理名
ミートソーススパゲティ

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする