アプリで広告非表示を体験しよう

小豆粥 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ビッグさん
お粥に小豆が入った塩味だけのお粥
みんながつくった数 1

材料(1人分)

白ご飯
1/2合分
小豆(煮たもの)
カップ1/3
参照: 小豆の煮方 1780033795
小さじ1/3〜
ごま塩(無くてもok)
ひとつまみ
300cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    小豆は粒あん作りで煮たものを味付け前に少量取り分けて利用しています。少量なので市販の蒸し豆やサラダ用小豆を使うと便利です。
  2. 2
    土鍋に白御飯をいれて水を加える。弱火にかけて、米が柔らかくどろっとした感じになるまでコトコト煮る。焦げ付かぬように時々しゃもじで鍋底から返す。
  3. 3
    作り方2は、15分位かかるので、その途中、水が白く濁って粘りが出てきたら小豆を加える。
    塩で味をつける。
    もしあれば、食卓でごま塩をトッピングする。

おいしくなるコツ

小豆は粒あん作りで多めに煮たものを味付け前に取り分けて使っています。 参照:1780033795 少量だけ煮るのは大変なので、市販の蒸し豆やサラダ用小豆を使うと便利です。

きっかけ

おはぎ作りで小豆を煮たので、一部活用してかわり粥を作った。食物繊維豊富で胃にも優しいので、体調を整える食事にしたかった。

公開日:2021/01/25

関連情報

カテゴリ
おかゆ豆ごはん

このレシピを作ったユーザ

ビッグさん 楽レピで皆さんからたくさんのお料理を教わってます~いろいろな新鮮アイディアを見つけて 作ってみる(宿題する)のが大好きです♪

つくったよレポート( 1 件)

2021/02/02 16:05
小豆でお粥は初めてです!美味しかったです♪レシピありがとうございます♪
*॰☆*°

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする