アプリで広告非表示を体験しよう

人参と鶏ひき肉で作るロールキャベツ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ビッグさん
鶏挽肉で作ったトマトベース味のロールキャベツです。中身は、すりおろした人参だけですが、鶏ひき肉にとても合って、コトコト煮込んでとても優しい味になります。

材料(2人分)

キャベツ
葉6枚
鶏ひき肉
200g
にんじん
1/2本
中華だし
小さじ1/2
塩、コショウ
少々
小麦粉
大さじ1位
<スープ材料>
ベーコン
2枚
タマネギ
1/2個
固形コンソメ
1.5個
500cc
塩、コショウ
少々
トマトスープ缶またはトマト水煮缶など
150cc
乾燥ローリエ(無くても可)
1枚
オリーブ油
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    キャベツの葉は、レンジ対応の皿にのせ、上からラップをして柔らかくする。(800wで2分半くらい)
    柔らかくなったら、色が変わらないように水にさらし、キッチンペーパーで軽く拭く。
  2. 2
    にんじんをすりおろす。
    キャベツの玉から葉をはがすときに、小片が破れてとれたりします。こんな葉は捨てないで、作り方1でレンジにかけた後、みじん切りにしてにんじんと一緒にしておく。
  3. 3
    作り方2.のすりおろした人参に、鶏ひき肉を足す。中華だし、塩、コショウをいれスプーンでよく混ぜる。
  4. 4
    キャベツ葉1枚を広げ、軽く小麦粉をふる。
    芯のある部分は、薄く削るか切れ目を入れて、平らで巻き込みやすいようにする。
    作り方3の肉をのせて芯の側から巻いて包んでいく
  5. 5
    俵型に巻きこんだら、端をつまようじで留める。
  6. 6
    鍋にオリーブ油を入れ、ベーコンとタマネギを炒める。水をいれ、コンソメ、トマトスープ、ローリエを入れる。塩、コショウする。(長く煮込み水分が飛び 味は濃くなるのでこの段階では薄味で)
  7. 7
    包んだロールキャベツを静かに並べる。
    形がくずれるので、かき回したりせず、蓋をして弱火で30分位コトコト煮る。
    (ロールキャベツがスープに2/3以上の高さは浸かっているように)
  8. 8
    器に盛る時に、作り方5で刺しておいたつまようじをはずしておくのを忘れないでください。

おいしくなるコツ

トマト味にしていますが、シンプルにコンソメだけで味を作っても良いと思います。 トマトは味のついてるトマトスープでなくても、生トマトのざく切りをいれてコンソメやケチャップで味を作っても美味しいです。

きっかけ

鶏ひき肉とすりおろした人参がとても合う事を知って、これを生かしたレシピを作ろうと思った。

公開日:2017/12/08

関連情報

カテゴリ
ロールキャベツ全般鶏ひき肉にんじん夕食の献立(晩御飯)トマトスープ
関連キーワード
鶏ひき肉 キャベツ にんじん トマト缶
料理名
人参と鶏ひき肉で作るロールキャベツ

このレシピを作ったユーザ

ビッグさん 楽レピで皆さんからたくさんのお料理を教わってます~いろいろな新鮮アイディアを見つけて 作ってみる(宿題する)のが大好きです♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする