アプリで広告非表示を体験しよう

フードプロセッサーでパンこね◎トマトピザ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
所沢とっくん
ピザ生地は少しハードな配合で。
タイガーフードプロセッサーのパンこね機能でピザ生地を作ります。
2種のチーズとネギ油をかけて焼く本格トマトピザになりました。

材料(2枚2人分)

【ピザ生地】
●強力小麦粉
230g
●薄力粉
30g
●ドライイースト
3g
●砂糖
小さじ2
●塩
小さじ1
●水
150㏄
●オリーブオイル
小さじ1
手に塗るオリーブオイル
小さじ2分の1
【トッピング】
トマトケチャップ
大さじ2
トマト
1個
ウインナー
2本
粒コショウ
少量
クリームチーズ
30g
シュレッドチーズ
40g
ネギ油
小さじ2
タバスコ
お好み
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    タイガーマイコンフードプロセッサーのパンこね機能を使います。
    ブレードを刃からパンこね用に換えます。
  2. 2
    【ピザ生地】を作ります。
    フードプロセッサーのカップに●印を加え、
  3. 3
    『パンこねモード』で1分30秒こねます。
  4. 4
    くっつかなくするために
    手にオリーブオイルを塗ります。
    準備としてアルミカップにオリーブオイルを入れました。
    手のひらにオリーブオイルを塗り、生地を丸めてボウルに入れラップします。
  5. 5
    40度のオーブンレンジで
    40分かけて一次発酵させます。
  6. 6
    ふくらみました。
    指先、手のひらにオリーブオイルを塗りながら
    2等分にします。
  7. 7
    生地を丸めたらラップでふんわり包み、
    20分間2次発酵させます。
  8. 8
    トマトは皮をむきます。
    トマト、ウインナーを薄切りにします。
  9. 9
    21㎝くらいのクッキングペーパーを2枚用意する。
    クッキングペーパーを回転させながら生地を中心から外側へ径20㎝くらい均等に広げていきます。
  10. 10
    ケチャップを塗り、トマト、ウインナーを並べたら粒コショウを振りかけ、
  11. 11
    クリームチーズ、シュレッドチーズも乗せます。
    ネギ油を回しかけ、
  12. 12
    220度に予熱したオーブンレンジで13分焼きます。
    1枚ずつ焼きました。
    お好みでタバスコをかけて頂きます。
    フードプロセッサーでパンこね◎トマトピザ
    の完成です。
  13. 13
    カット面。
    少しハード、でももっちりのピザ生地になりました。
    パンこねはフードプロセッサーに任せて楽チン!
  14. 14
    [レシピ紹介]─────
    フードプロセッサーでパンこね◎小倉ピザ
    ID:1780019542
    (ふんわり厚手のピザ生地)
  15. 15
    フードプロセッサーでパンこね◎りんごピザ
    ID:1780019540
    (ハードなピザ生地)
  16. 16
    電気圧力鍋で◎柔らかビーフシチュー
    ID:1780019473
  17. 17
    ←特集されたことがありました。
    ローストビーフサンドの♪モーニングセット
    ID:1780019092
    (★モーニングセットの全シリーズ掲載中★)
  18. 18
    干し椎茸のポタージュスープ
    ID:1780019430
    (★ポタージュの全シリーズ掲載中★)
  19. 19
    フードプロセッサーで粗挽き肉◎
    1ポンドハンバーグ
    ID:1780019549

おいしくなるコツ

粉の配合を変えればピザ生地は好みの食感を選べます。

きっかけ

フードプロセッサーの活用

公開日:2017/10/21

関連情報

カテゴリ
ピザダッチオーブンモッツァレラチーズクリームチーズトマト全般
関連キーワード
時短 簡単 ピザ生地 フードプロセッサー

このレシピを作ったユーザ

所沢とっくん ぼく、とっくん。 ぼくらはフレンチブルドッグの5人きょうだいなんだ。 よるはね、歯をみがいてねるよ。 うんどうかいをまいにちやってるんだ。 たのしいんだから。 ねえちゃんはね、しょっちゅうだいふくをたべてるんだよ。 うらやましいんだから。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする