アプリで広告非表示を体験しよう

【仕方なく4人分】きな粉入りホットケーキ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
るる@あおいちご(上杉)
きな粉は洋風ものにも行けるだろうか 行ってくださいきな粉さん

材料(仕方なく4人分)

ホットケーキミックス
1袋
きな粉
大さじ1杯(15g)
*卵
1個
*牛乳
140cc
マーガリンorバター
10g(フライパンに敷くくらい)
【できれば】メイプルシロップ
お好み
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    【初めに】このレシピはホットケーキミックスの分量に合わせて作ってます
    *の材料は各商品のホットケーキミックスに合わせて作ってください
    ちなみに私の家には上記の写真の物がありました
  2. 2
    【下準備】卵をボウルに入れ泡立て器で混ぜる
    その後に牛乳→混ぜる→ホットケーキミックス→混ぜる の順番。
    (私は液体系を混ぜてから粉を最後に入れるのが習慣です(笑))
  3. 3
    【きな粉】今回は大さじ1杯入れてみました。(後に少ないという事に気付きます。大さじ2杯でも良かったと思ってます(笑))
    ある程度馴染むまで混ぜる
  4. 4
    【焼く】バターは結構高いので節約の為にいつもマーガリン(食パンに塗る奴)を使ってます。
    とりあえず油物をフライパンに敷き、弱火でマーガリンが焦げない程度に熱します。
  5. 5
    【焼く2】液体はフライパン一杯に入れる派です。ひっくり返すのは至難の業ではありますが小さいのを1つ1つ作るのは効率が悪いかと。
    【ひっくり返し】フライ返しを2枚使いました(笑)
  6. 6
    【冷ます】焼きあがったら大きいお皿に移して冷ます

    さすがにフライパン一杯に入れても液体は若干余っているので仕方なくマーガリン敷いて焼きました
  7. 7
    【冷ます2】ちなみに冷ました方が周りがカリッとなって美味しい

    2枚目も焼き上がりお皿に移したら食器を全部洗ってしまいましょう(食器を洗った時間=10分くらいが丁度いい冷まし加減)
  8. 8
    【完成】切る時にはホッカイロの暖かさ(60度くらい)になってました
    ピザの様に切れば完成
    【余り】ちなみにホットケーキミックスの規定量が多すぎて余りが出ました
    これは夜食行きで笑

おいしくなるコツ

メ イ プ ル シ ロ ッ プ ( ` ・ ω ・ ´ ) !

きっかけ

お馴染みきな粉の使い方を・・・(他のレシピ参照

公開日:2013/01/19

関連情報

カテゴリ
ホットケーキ・パンケーキ

このレシピを作ったユーザ

るる@あおいちご(上杉) 面倒臭がり屋で料理が苦手という料理とはかけ離れている人間が作るレシピ集。 ちなみに母親も忙しくあまり料理をしないので材料も必要最低限。。。 全く関係はないですがaiko、中島美嘉、NANA(漫画)、秒速5センチメートル(アニメ映画)が好きな人間で音楽をかけながら料理をします。 (表紙の図書館の絵は秒速5センチメートルというアニメ映画のワンシーンです。表紙は不定期更新しようと思います)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする