アプリで広告非表示を体験しよう

春だから✿にんじん ポタージュスープ♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
alinaアリーナ
人参・玉ねぎの甘さを引き立ててとろっと甘い人参スープはいかがですか~(^-^)お米でポタージュのとろみをつけています。離乳食にもぴったり♪冷凍保存もできます!

材料(5~6人分)

にんじん
中1本
玉ねぎ
小1個
大さじ1
小さじ1~
牛乳
500cc~
サラダ油またはバター
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玉ねぎはスライスしておきます。

    人参も3ミリくらいに切ります。

    お米は軽く洗っておきます。(生米です!)
  2. 2
    厚手の鍋にサラダ油を温め、玉ねぎを弱火でじっくり炒めます。
  3. 3
    人参を加えてかき混ぜ、油となじませます。

    お米と塩も加えてひと混ぜしたら、ひたひたの水を加えて沸騰させます。
  4. 4
    蓋をして弱火でじっくり煮込みます。

    お米が柔らかくなればOKです。食べてみておかゆのようなら大丈夫!
  5. 5
    火を止めて、粗熱がとれたらミキサーでが~とペースト状にします。

    台所片付いてなくてごめんなさいm(_ _)m
  6. 6
    鍋に戻して牛乳を加え、好みの濃さにして温めます。塩味を調節して出来上がり!
    お好みで生クリームやパセリ、クルトンをトッピングしてください。
  7. 7
    ペースト状のものをジッパー付きの袋にいれて冷凍もできます。
    凍ったまま鍋にいれて牛乳と一緒に温めます。
    おちびちゃんの離乳食にもぴったりですよ♪

おいしくなるコツ

玉ねぎをじっくり炒めて甘味を引き出します。 物足りなければお好みでコンソメ顆粒や砂糖、生クリームを少し加えるとコクがでます。

きっかけ

息子の離乳食によくお粥と混ぜまぜしてました。口当たりがいいので食欲のない時も作って冷凍しておくとすぐに食べれて便利です!初春に人参がやすく出回るとよく作ります♪お米を入れるのは辰巳芳子先生のレシピを参考にしています。

公開日:2013/02/25

関連情報

カテゴリ
にんじんスープ
料理名
にんじん ポタージュスープ

このレシピを作ったユーザ

alinaアリーナ ごらんいただきありがとうございます♪お菓子&粉料理が好きでよく作ります。パキスタン人の義母にならったカレー各種のレシピを再現すべくがんばっています(レシピ少しずつアップします!) レシピ閲覧450万回超ありがとうございます(^O^)みなさまのおかげです!!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする