アプリで広告非表示を体験しよう

うちのトマトソース♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
★だんご★
ホールトマトよりカットトマトの方が手でつぶさなくてよくて楽チンだよ♪多めに作っておくと、パスタはもちろん、ごはんやパンなんにでも使えて便利です。

材料(2~3人分)

カットトマト
1缶
玉ねぎ(みじん切り)
1/2個
にんにく
1片
料理酒又は白ワイン
おおさじ2
こさじ1/2
てんさい糖
こさじ1/2
ブラックペッパー
適量
タイム(あれば)
ひとつまみ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    皮をむき芽をとってスライスしたにんにくと、オリーブオイルおおさじ3を鍋に入れる。火をつけて弱火でじっくり香りを出す。
  2. 2
    にんにくから泡が出たら少し待って香りがしはじめたら玉ねぎを加え中火で炒める。(にんにくの色が変わる直前。色が変わるまで待つと後の工程で焦げます)
    しっかり炒めて甘みを引き出す。
  3. 3
    玉ねぎが透明よりもう少し黄色くなるくらい炒めたら、酒(白ワイン)を加え、ちょっとグツグツさせてアルコールをとばす。
  4. 4
    トマト缶を入れる。うちにはむかし買った大量のタイムがあるため、ここでひとつまみ加えます。なくてもOK。後は15分、ときどきかき混ぜながら煮込みます。
  5. 5
    塩・コショウを加え、味をみてからてんさい糖を加える。しっかり混ぜてもう一度味の確認。好みの味に整えたら、火を止めフタをしてさらに10分ほどおく。
  6. 6
    ※トマトソース利用レシピ
    ★レシピID:1770005031
    「トマトソースで簡単ベジタコライス」
  7. 7
    ※トマトソース利用レシピ
    ★レシピID:1770004953
    茄子とほうれん草のトマトソーススパゲティ

おいしくなるコツ

にんにくは大きめのひとかけを♪本当は2~30分煮込むと良いらしいのですが、ガス節約のためフタして余熱でも充分ですよん。あとは玉ねぎの甘みをしっかり引き出すことかな。

きっかけ

基本のトマトソース・・・ローリエとかワインとかなくても、いつも家にあるもので作り方を模索したところ、これが一番美味しかったので紹介させていただきます♪

公開日:2011/06/17

関連情報

カテゴリ
トマトソース
関連キーワード
イタリアン 基本 家にある材料で アレンジ可能
料理名
トマトソース

このレシピを作ったユーザ

★だんご★ 白黒チワワと暮らしています♪ たこ焼き、お好み焼き、パンケーキ・・・と粉もん大好きの名古屋嬢(婆?)です。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする