アプリで広告非表示を体験しよう

薄力粉でこんなに美味しい☆たこ焼き☆ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
またたび☆
薄力粉でとっても美味しいたこ焼ができます。
薄力粉で作るからお手頃です。
みんながつくった数 6

材料(4人分)

☆卵
2個
☆水
卵と合わせて400mlになる分量
だしの素
10g
少々
400ml
★薄力粉
250g
★ベーキングパウダー
小さじ1
ゆでだこ
150g
揚げ玉
40g
紅生姜のみじん切り
20g
長ねぎ
1本
サラダ油
適量
ソース
適量
マヨネーズ
適量
かつお節
適量
青のり
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    計量カップに卵を割りほぐし、水を加えて400mlにする。ボウルに入れ、だしの素と塩を加え、さらに水400mlを加えて混ぜ合わせる。
  2. 2
    1に、振るい合わせた★を混ぜ、泡立て器でなめらかになるまで混ぜる。
  3. 3
    ゆでだこは8mm角に切る。長ねぎは縦半分にして薄切りにする。
  4. 4
    たこ焼き器を熱し、油をたっぷり目に塗る。
    2の生地をくぼみの半分まで流し入れ、たこを1~2切ずつ入れる。
  5. 5
    揚げ玉、長ねぎ、紅生姜をたっぷり散らし、隣同士の生地がつながるまで生地を流し入れる。
  6. 6
    表面がふくらんでくるまで5分ほど焼いたら、菜箸で、はみ出た生地をくぼみに押し込みながらひっくり返す。
  7. 7
    均一に焼き色がつくように転がしながら5分ほど焼き、皿に並べてソース、マヨネーズをかけて、かつお節、青のりを散らす。

きっかけ

薄力粉で美味しいたこ焼きを焼きたかったので。

公開日:2020/08/30

関連情報

カテゴリ
たこ焼き

このレシピを作ったユーザ

またたび☆ こんにちは( ꈍᴗꈍ) 野菜大好き管理栄養士 またたび☆です。 野菜はできるだけ廃棄部分を減らして栄養を丸ごと頂きたいと思って料理しています。 皆様の美味しく素敵なレシピも参考にさせて頂いています。 〜つくれぽを送って下さる皆様へ〜 承認はスタンプのみにしておりますが、いつも感謝しています。

つくったよレポート( 5 件)

2022/10/05 15:42
美味しくできました!
sancyu3
トッピングもたっぷりでとても美味しそうですね!!素敵なつくれぽに感謝です♪
2021/10/14 19:25
先日はレポありがとうございました♡薄力粉でも美味しくできるんですね♪とっても美味しかったです(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
えむえむむෆお休み中
作ってくださり嬉しいです!美味しそうなつくれぽありがとうございます(*^^*)

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする