アプリで広告非表示を体験しよう

パウルーde 卵とキャベツのホットサンド レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ぐち*
バウルーでカリカリのパンとしっとり卵とキャベツが鉄板の美味しさです!! 私はゆで卵で作るサンドより、この甘いスクランブルエッグの入ったサンドが好き♪

材料(2人分)

食パン(8枚切り)
4枚
2個
キャベツの千切り(市販のもの)
1/2袋
砂糖
小さじ2
白だし(10倍濃縮)
小さじ1
小さじ2
マヨネーズ
大さじ2
ブラックペッパー
少々
マーガリン(もしくは バター)
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    卵をボールに割入れて、に砂糖、白だしを入れます。
  2. 2
    1を良く混ぜます。
  3. 3
    フライパンに油をしいて、油がなじんだら中火にして、手早く2を炒め、スクランブルエッグを作ります。
    (写真位に火が通ったらokです、軽く混ぜた状態でok)
  4. 4
    ボールにフライパンで炒めたスクランブルエッグとマヨネーズ、ブラックペッパーを入れて混ぜます。
  5. 5
    4を混ぜた所です。
  6. 6
    バウルーを用意します。
    (うちのバウルーは2つに分かれる奴です)

    普通のホットサンドメーカーでもOKですが、パン耳まで食べれる直火式がおススメです。
  7. 7
    2枚のパンにマーガリンを塗ります。
    (内側に塗ります。)
  8. 8
    バウルーの上にパンを置き、一握りのキャベツの千切りを 載せます。

    (少しこぼれますが、気にしない・・・笑)
  9. 9
    キャベツの上に5で混ぜた卵を載せます。

    もう、零れ落ちそうですが、頑張る。
  10. 10
    食パンでサンドします!

    抑えます!
  11. 11
    バウルーで挟みます!!

    ぎゅーーーです。
  12. 12
    弱火で両面をこんがり、
    たまに挟んだのを開きながら、両面の焼き色を確認しながらじっくり焼きます。

    少し火が強かったりすると、直ぐに焦げるので要注意です。
  13. 13
    切ったところ。
  14. 14
    出来上がったら、切ります。切る時、ぎゅーっと包丁を入れると中身が飛び出すので、
    切はじめは、のこぎりみたいに上下に押し引きしながら切って、切り目が入ってから、力を入れて一気に切ると
  15. 15
    続き

    綺麗に切れますよ。

おいしくなるコツ

卵は甘めの味付けにすると美味しいです。 結構挟んでも、プレスするので、中身がぎゅーっと詰まっていて美味しいです。

きっかけ

バウルーを手に入れて、良く作ってます。

公開日:2017/03/27

関連情報

カテゴリ
ホットサンドスクランブルエッグ遠足・ピクニックのお弁当サンドイッチ全般
料理名
ホットサンド

このレシピを作ったユーザ

ぐち* お料理大好き♪食べるの大好き♪ コメント、"つくったよレポート"お待ちしてます♪ 調味料は”大匙のみ”で量れる量を・・・・と工夫してま~す blogやってます♪ http://ameblo.jp/guchi-momi/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする