アプリで広告非表示を体験しよう

シフォンケーキ♡基本のプレーン♡ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
fuu-tann
シフォン・ケーキを焼くにはとてもいい季節。最近のお気に入りの食感を基本のプレーンで。手早さが決め手(*^^*)
みんながつくった数 2

材料(20cm型人分)

◎卵黄生地
卵黄
5個分
110ml
サラダ油
85ml
バニラビーンズ
1/2本
又はバニラオイル
5振り
薄力粉(空気を含ませる)
120g
◎卵白生地
卵白(冷やしておく)
6個分
ひとつまみ
グラニュー糖
100g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大きな気泡が入らないなめらか絹のようなタイプではなくって、大小の気泡が入った口溶けのよいタイプを目指してます。(*^^*)手でむしるとシュワァァと音が。。。
  2. 2
    卵黄を泡立て溶きほぐし、水を加えます。次にサラダ油を加え混ぜます。
    バニラビーンズをしごいて加えます。バニラオイルでもOK。
  3. 3
    事前に振るっておいた薄力粉を振るいながら加えます。
    グルグルではなく切るようにダマがなくなるまで素早く混ぜます。
  4. 4
    冷たくしておいた卵白でメレンゲを作ります。塩を入れハンドミキサーの低速で卵白をほぐします。高速にし角が立ってきたら3回に分けてグラニュー糖を加え低中速で泡立てます。
  5. 5
    メレンゲにグラニュー糖が馴染むイメージでボウル全体を撹拌します。
    ハンドミキサーに抵抗を感じるくらいに重くなり、パールの様な艶が出たら低速でキメを整えます・
  6. 6
    ゴムベラにかえ、卵黄生地にメレンゲの1/3を加え馴染むように合わせます。
    残りは2回に分けて泡を消さないように素早く加えていきます。
  7. 7
    手早くパール感のある生地を目指します。
    生地に艶が出てふんわりモコモコ粘りが出来たら成功です。
  8. 8
    シフォン型に流し入れます。
    予熱170℃のオーブンで55分焼きます。
    焼きあがったら瓶に逆さまにして6時間以上冷まします。
  9. 9
    シフォンナイフやパレットナイフなどを型に添わせ一周させます。型から外します。
    出来上がり♪
  10. 10
    型出しは慎重に。ビジュアルに響きます。(*^^*)
    焼き菓子には、バニラエッセンスよりもバニラオイルが向いてます。香りが飛びません。

おいしくなるコツ

手早く!!ダイナミックかつ繊細に。 卵白は冷たくしておきます。 メレンゲは感触が重くなるまで撹拌します。 パール感のあるふんわりモコモコ粘りのある生地を目指します。 低温でじっくり焼きます。お手持ちのオーブンの特徴を把握してください。

きっかけ

お気に入り基本の追求(*^^*)

公開日:2016/10/08

関連情報

カテゴリ
シフォンケーキ前日に作り置きデザート
関連キーワード
シフォンケーキ プレーン シフォン 高さのあるシフォンケーキ シフォンケーキの基本
料理名
シフォンケーキ

このレシピを作ったユーザ

fuu-tann ♠♢♣♡ Architecture cooking  (ღˇ◡ˇ)。。♠♢♣♡ ♡お手軽簡単も こだわって作るお料理も 大好きです♫ ♪ ✤基本✲Point!! 重視DE載せたRecipe NOTE(*^_^)(*・・)(*_ _)

つくったよレポート( 1 件)

2017/04/25 09:33
焼きはじめ10分くらいで焦げちゃいました∑(ºロºlll) アルミ被せて焼いたんですが、中が大っきい空洞に 温度下げたほうが良いですか?
Licca8810
つくレポ♡ありがとうございます♡ 熱源が近いのかな…温度を下げてもよいかも(160℃で少し時間長めとか)生地投入は高い位置から一気に入れると空洞ができにくいデス

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする