アプリで広告非表示を体験しよう

栗の渋皮焼き・2種類 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
夏はぜ
≪2パターン≫
パターン1:渋皮煮の途中の工程から、素焼きするタイプ
パターン2:渋皮煮の工程の途中から、サラダオイルで炒めるタイプ。(パリパリタイプ)

材料(5~6人分)

生栗
1.5キロ
重層
大さじ2
※サラダオイル(オイル炒めの時)
野菜炒め程度
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ・一晩水につけます
    ・熱湯に30分漬け置きます
    ・座を残して鬼皮を外します。
  2. 2
    ・栗がゆっくり被る水の量に、重層大さじ1を入れ、水から15分、灰汁を取りながら煮ます。
    ・お湯は真っ黒になります。
  3. 3
    ・栗を取り出して、水に入れます。
    ・再び水に重層を加えて、栗を戻し入れ、灰汁をとりながら、15分煮ます。
  4. 4
    ・栗を取り出して、水に放します。
    ・残っていた鬼皮(座の部分)を外します。
    ・大きな筋も外せるものは外します。
    ・柔かい歯ブラシ等で、こするときれいになりますが、大体で良いです。
  5. 5
    ・水気がなくなるまで、乾燥させます。
    ※渋をしっかり抜きたい方は、「2」~「3」を、灰汁が少なくなるまで、4~5回(5分位ずつ)繰り返します。
  6. 6
    ・フライパンに栗を入れて、栗をころがしながら、両面を焼きます。
    ※5~6分、弱めの中火です。
  7. 7
    ・両面に焼き色が付いたら、取り出して、冷まします。
  8. 8
    ・完成写真です。
    ※皮のパリパリ感はないですが、渋みは無く、食べやすいです。
  9. 9
    ≪パターン2≫
    ・栗の座の部分に、横に一本、浅い切り込みを入れます。
    ・フライパンに油を少量入れて、加熱します。
    ・弱火にして、ころがしながら、焼き色をつけます。
  10. 10
    ・メイン画面が、完成写真です。
    ※粉糖やグラニュー糖をかけても、おしゃれです。
    ※次の工程「11」は「おまけ」です。
    ・圧力鍋で栗を煮る方法です。
    ・渋皮が比較的きれいに外せます。
  11. 11
    ・圧力鍋に、栗と、栗が浸るくらいの水を入れ、弱めで8~10分(ご自分の鍋に合わせて下さい)加圧します。
    ・自然に冷まします。
    ※我が家の圧力鍋では「大豆の水煮」と、同時間です。
  12. 12
    ◆2つのパターンとも、当日食べると、渋みはほとんど感じませんが、翌日になると、少し渋みを感じました。
    ◆油で素揚げするのも、いいかもしれません。

おいしくなるコツ

・「1」は、皮を柔らかくして、剥きやすくする工程です。 ・「9」の切り込みは、油で皮がはじけないための、予防です。 ・「4」は、鬼皮と一緒に外れたら「ラッキー」です。 ・「渋皮煮」の詳しい工程は レシピID: 1720004775 です。

きっかけ

・渋皮のポリフェノールを、そのまま食べたい時のレシピです。渋皮煮ほど手間がかからず、砂糖不使用なので、カロリーも抑えられます。2通りの方法で作ってみました。油を使うと皮が「パリパリ」します。 ・いずれの方法でも、皮の渋みそれほど残りません。

公開日:2012/09/30

関連情報

カテゴリ
創作・オリジナルお菓子
関連キーワード
栗の渋皮煮 栗の渋皮炒め 栗の圧力鍋煮 ポリフェノール
料理名
栗の渋皮焼き

このレシピを作ったユーザ

夏はぜ 食材も、調味料もシンプルに。 いつも家にあるような食材で作ることがほとんどですが、投稿を始めてから、楽しくメニューを考える日が多くなりました。 「キャンペーン」に合わせての「レシピサーフィン」も、新たな発見が楽しみです。 (=^.^=)。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。(=^.^=) ◆レシピブログ  http://plaza.rakuten.co.jp/natuhaze/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする