アプリで広告非表示を体験しよう

捨てずに食べましょ・スイカの皮と大根の酢の物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
夏はぜ
・全体にシャキシャキした歯ざわりですが、大根とスイカの二つの違った歯触りが楽しめます。

材料(2人分)

スイカの皮
1/8個分
大根
5センチ
大さじ
つゆの素
小さじ1
砂糖
小さじ1
あれば、シバエビ又は沼エビ等
適宜
少量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ・スイカの皮をむきます。
    ※外側は硬いので、皮を厚めに剥きます。
    ・食べ残った赤い部分もそぎ落とします。
    ・5センチ幅に切り分け、繊維を切るように薄切りします。
  2. 2
    ・大根を5ミリの輪切りにします。
    ・2.3ミリ幅に細切りにします。
    ・それぞれに軽く塩を振り、しんなりさせます。
  3. 3
    ・スイカと大根を、手でもんだのち、水洗いし、硬く絞ります。
    ・3杯酢と合わせます。
    ・あれば芝エビなども、合わせます。

おいしくなるコツ

・塩もみの塩は、大根より、スイカの方をきつめにします。 ・しんなりするまで、5分から10分置きます。

きっかけ

スイカは冷蔵庫ふさぎ。その上食べた後の始末に困る皮。それなら、皮も食べられるだけ食べてしまおうと思って、作ってみました。歯触りが抜群。栄養価もたっぷりです。火を使わないレシピも、夏には嬉しいですね。

公開日:2012/07/13

関連情報

カテゴリ
スイカ
料理名
スイカの皮と大根の酢の物

このレシピを作ったユーザ

夏はぜ 食材も、調味料もシンプルに。 いつも家にあるような食材で作ることがほとんどですが、投稿を始めてから、楽しくメニューを考える日が多くなりました。 「キャンペーン」に合わせての「レシピサーフィン」も、新たな発見が楽しみです。 (=^.^=)。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。(=^.^=) ◆レシピブログ  http://plaza.rakuten.co.jp/natuhaze/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする