アプリで広告非表示を体験しよう

バレンタイン♡ 2歳児と作るレッドベルベットケーキ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Dollyさん
パパにあげるためのカップケーキを作りました。
ハンドミキサーは大人がやりますが、粉ふるいやヘラで混ぜる真似は2歳児でも出来ます♪
シンプルで簡単、インパクト大♡

材料(カップ10個人分)

★赤いカップケーキ↓
2個
砂糖
70g
薄力粉
100g
ココアパウダー
大さじ3
食紅
小さじ1
溶かしバター
60g
バニラエッセンス
少々
★クリームチーズフロスティング↓
クリームチーズ
100g
常温のバター
30g
ギリシャヨーグルト(水切りヨーグルト)
大さじ1
バニラエッセンス
少々
粉砂糖
60g
★トッピング↓
チョコペン
お好きな色数本
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ★赤いカップケーキを作る。

    ボウルに卵と砂糖を入れ、湯煎にかけながら砂糖を溶かすイメージで混ぜ、湯煎からおろす。
  2. 2
    泡立て器で白くふんわりと垂らした時にスジが残るくらいまで泡立てる。
    (ハンドミキサー推奨)
  3. 3
    薄力粉、ココアパウダー、食紅を全部一緒にふるいにかけて入れる。
  4. 4
    ゴムベラで手早くまぜる。

    さらに溶かしバターとバニラエッセンスを加えて全体が滑らかになるように手早くまぜる。
  5. 5
    カップの8分目まで生地を流し入れ、170度のオーブンで25分焼く。

    焼けたら網の上で冷ます。
  6. 6
    ★チーズクリームフロスティングを作る。

    ボウルにクリームチーズを入れ、ヘラで滑らかになるまでかき回す。
  7. 7
    更に、バター、ヨーグルトの順に入れ、その都度ムラがないようによく混ぜ合わせる。

    バニラエッセンスを加えて混ぜる。
  8. 8
    最後に粉砂糖を入れてよく混ぜる。
    フロスティングの出来上がり。

    冷ましたカップケーキの上にこんもり盛る。
  9. 9
    ★トッピング

    チョコペンを湯煎で柔らかくし、好きな文字や模様を書いて完成!

    アラザンや他のトッピング材料で飾ってもかわいいです♡

おいしくなるコツ

フロスティングが美味しいので、赤いケーキ部分の割合が大きすぎると味が寂しくなります。大きすぎるカップより小さめのお弁当用カップでたくさん作って数を沢山食べた方が美味しく感じます♪

きっかけ

レッドベルベットというケーキは元々アメリカのクリスマスに食べるものらしいのですが、見た目が名前の通り薔薇のようなベルベットを連想させるエレガントな雰囲気を持っているのでここぞという時に活用しています。

公開日:2022/01/10

関連情報

カテゴリ
カップケーキ簡単お菓子バレンタインのケーキバレンタインの焼き菓子

このレシピを作ったユーザ

Dollyさん 自分のレシピを忘れない為にここに残させていただいています。未完成のものは修正を重ねていくつもりです。 もし作って頂けたならレポートしてくださると大変励みになります。 昔、カフェ・レストラン・アウトバックツアー、弁当・パン工場で調理を担当していました。 レシピがあるものを再現するだけの仕事でしたが、今となって自分のレシピを考えていると当時の完成された味を考えた人はすごいなーとつくづく思います…

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする