アプリで広告非表示を体験しよう

マサラチャイシフォン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
らきおっち
最初にシナモンの香りがふわっと鼻をくすぐります。私はインスタントのチャイで作りましたが、勿論本格的に淹れて作ってもOKですよ。
みんながつくった数 1

材料(8人分)

小麦粉
100g
L4個
砂糖
70g
カルディのインスタントチャイ
20g
お湯
50cc
サラダ油
50cc
ベーキングパウダー
小さじ1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    こちらがカルディコーヒーファームオリジナルのインスタントチャイです。
  2. 2
    小麦粉+ベーキングパウダー、砂糖、油を量って、粉末のチャイにお湯を入れて粉を溶かします。
  3. 3
    卵は卵黄と卵白に分け、まず卵白はボウルをさかさまにしても落ちない位にハンドミキサーで泡立てます。
  4. 4
    オーブンは160℃に温めておきます。卵黄と砂糖を合わせミキサーで泡立て、マヨネーズのようにします。
  5. 5
    4番にチャイとサラダ油を入れ、またミキサーで混ぜます。
  6. 6
    5番にふるった小麦粉+ベーキングパウダーを入れ、ダマが残らないようにミキサーで混ぜます。
  7. 7
    ダマがなくなったらメレンゲの1/3を入れてミキサーで混ぜます。
  8. 8
    残りのメレンゲは2回に分け、今度はヘラで下からすくいあげるように混ぜ、ぐるぐるコネ混ぜないようにします。
  9. 9
    出来上がった生地です。
  10. 10
    9番をシフォンケーキの型に入れ、10cm上から落とし、余分な空気を抜きます。
  11. 11
    160℃のオーブンで45分焼きます。パナソニックのNE-R304を使用しました。
  12. 12
    焼きあがったシフォンケーキです。
  13. 13
    余分な水分を抜いて、生地を落ち着かせるため、ワインなどのびんに差し、さかさまにして30~60分おき、シフォン用のヘラで型から取り出したら出来上がりです。

きっかけ

最初に紅茶のシフォンを作ろうとしたら中途半端に残っていたチャイを見つけたので

公開日:2013/03/06

関連情報

カテゴリ
シフォンケーキ
関連キーワード
チャイ シフォンケーキ 小麦粉
料理名
シフォンケーキ

このレシピを作ったユーザ

らきおっち 私、お香焚くの好きなんです。一番好きな香りは白檀。伽羅も芳しいですよね。つい最近知ったのですが、伽羅も沈香も同じ沈丁花の木なんですね。というか沈丁花の木が香木となることも初めて知ってまたびっくり!とはいえある一定の条件が重ならないと香木にはならないみたいですが、なんであんなにいい香りを作り出すのか不思議です。お香には浄化する力があるそうですが、私は・・・浄化してないかも(笑)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする