アプリで広告非表示を体験しよう

冬の風邪対策☆かりんのはちみつ漬&色々レシピ☆ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
♪ジェリ♪
喉からくる風邪にバッチリ効きます!
長期間保存ができて、冬の間ずっと色々使えて便利です♪

材料(約20人分)

かりん
1個
はちみつ
100cc位
お好みで紅茶
適量
お好みでレモン&お湯
適量
その他パウンドケーキなど
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    かりんはよく洗い、皮をむいて、縦に割る。
    中の種と綿を取り出し、5ミリ幅ほどに切る
  2. 2
    たっぷりの沸騰したお湯で、瓶を煮沸消毒し、中に切ったかりんを入れる
  3. 3
    ひたひたになるまではちみつを注ぐ
  4. 4
    1~2ヶ月ほど冷暗所に保管して、出来上がり(。・∀・)ノ
    一度ふたを開けたら冷蔵庫で保管してください。
    一ヶ月はもちます♪
  5. 5
    出来上がったはちみつ漬けは、お湯にレモン少量と一緒に入れるとホットかりんに!
  6. 6
    紅茶に少し入れるとフレーバーティーに!
  7. 7
    スライス状のかりんを包丁で細かく刻み、ドライフルーツの要領でパウンドケーキやマフィン、ビスケットに入れてもとっても美味しいです☆

おいしくなるコツ

ドライフルーツかわりに使う時は、少し水分があるので、牛乳や卵の量などで調節してください。

きっかけ

扁桃腺が弱く、よく喉が痛くなってしまうので重宝しています(。・∀・)ノ

公開日:2011/02/19

関連情報

カテゴリ
その他のジャム
料理名
かりんシロップ漬け、フレーバーティー

このレシピを作ったユーザ

♪ジェリ♪ 夫、中学生の息子、幼児娘と4人暮らし♪ のんびり暮らしてます(o´∀`o)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする