アプリで広告非表示を体験しよう

柚子(ゆず)大根 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
u_smyles
ほんの少し加えるだけでお料理を粋に演出してくれる柚子♬ちょうど同じころ甘みが増しておいしくなる冬大根♪間違いなく美味しい柚子と大根の浅漬けを作ります(^-^)/
みんながつくった数 1

材料(4〜5人分)

大根
600g
粗塩
大さじ1
ゆず
1個
大さじ1〜2
砂糖
大さじ2〜3
ひとつまみ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大根は皮をむいて1cm幅の輪切りにします。
  2. 2
    直径の大きいものはまず半分にして…
  3. 3
    1cm幅の拍子切りに。
  4. 4
    直径の小さいものは、両端を1cm落として…
  5. 5
    1cm幅の拍子切りにします。
  6. 6
    大根をボウルに入れ粗塩を振ってざっくりと混ぜ合わせます。
  7. 7
    大根に適当な大きさのお皿を乗せ、ペットボトルなどを重石代わりにし、大根から水が出るまで1〜2時間置きます。(時々混ぜます)
  8. 8
    ゆずの皮の表面を包丁で削ぎとって千切りにします。(白い部分は苦味があるので黄色い部分だけを使います)
  9. 9
    ゆずを絞ります。ゆず1個で大さじ1杯半ほど採れました。(ゆずの絞り汁+酢=大さじ3にして使います)
  10. 10
    ボウルにビニール袋を広げて乗せ、ゆずの皮の千切り、ゆずの絞り汁と酢を合わせて大さじ3にして入れ、砂糖大さじ2と塩ひとつまみも加えます。
  11. 11
    1〜2時間ほどするとこのようにたくさん水が出ています。
  12. 12
    大根の水気をしっかり絞って10のビニール袋に入れていきます。
  13. 13
    袋の空気を抜いて口を閉じ、袋の上から揉んで液を全体に行き渡らせ、そのまま冷蔵庫に入れひと晩置くと出来上がりです‼︎(味を見て甘みがもう少し欲しければ砂糖を足します)
  14. 14
    密封できる保存容器に入れ冷蔵庫で1週間程度美味しくいただけます。

おいしくなるコツ

ゆずの皮は半個分くらいで十分なので残った皮は、汁物や和え物にお使いください。ラップでしっかり包んで冷凍すると長く楽しめます。冷凍する場合は皮はなるべく幅広く白い部分をある程度残すように剥きます。そうすることで香りが逃げにくくなるそうです。

きっかけ

柚子を使ったお料理は、その爽やかな香りが季節を感じさせてくれて食卓が華やぎます。黄色く色付いたゆずが出回る時期は冷蔵庫に欠かすことのない常備菜です‼︎

公開日:2017/01/20

関連情報

カテゴリ
ゆず浅漬け大根
関連キーワード
箸休め 正月料理 常備菜 季節料理
料理名
簡単に!ゆず大根

このレシピを作ったユーザ

u_smyles ▽動画でもレシピの紹介をしています。是非ご覧ください! https://www.youtube.com/channel/UClea_mYoCmfWHJ1AxRK03vQ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする