アプリで広告非表示を体験しよう

ミックス粉不使用のパンケーキ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
UFOりんご
ボールに次々と入れて混ぜればOK。
トッピングを生クリームやイチゴ、バナナなどで変化つければ楽しいです。

材料(10cで4枚人分)

小麦粉
100g
ベーキングパウダー
小1
1個
ミルク
90cc
溶かしバター
15g
砂糖
大1
塩(有塩バターなら不要)
少々
サラダオイル
適宜
●リンゴ(スライス)
1/2個
●レーズン
大1
●レモン汁
大2
●水
100cc
●砂糖
大1~2
●バター
少々
◎飾り用 キャラメル
5~8個
◎湯
大2
飾り用 バニラアイス市販
適宜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    バターはラップしレンジで溶かし、粉とベーキングパウダー以外の材料を混ぜます。(右の材料)
    粉とベーキングパウダーを合わせます。
  2. 2
    卵、ミルク、砂糖、バターを混ぜます。
  3. 3
    粉とベーキングパウダーを生地にふるいながら入れて混ぜます。ダマがないようにします。(ふるいには味噌漉しを使いました)
  4. 4
    フライパンを中火で熱して一度火を消し1分まつ。サラダオイルを塗り弱火にします。お玉に1杯分の生地を流します。
    2個目からは焼く時にサラダオイルは不要です。
  5. 5
    パンケーキの縁が1㎝くらい乾くまで焼いたらひっくり返しまた1分程度焼きます。
    焼けの判断は手で上から押さえて弾力があれば焼けてます。
  6. 6
    焼けたらラップしておくとしっとり感が保てます。
  7. 7
    トッピングのリンゴとレーズンを少しのバター、水、レモン汁で形が残るくらいに煮ます。最後に砂糖を入れ焦がして絡めます。
  8. 8
    キャラメルをレンジで溶かす。(ラップする)数秒ごとにチェックする。
    飾りをします。リンゴ、レーズン、アイスをのせてカラメルをかけまわして出来上がり。

おいしくなるコツ

キャラメルをレンジで溶かす時熱いので注意します。ベーキングパウダーはアルミ不使用を使いました。 ベーキングパウダーは粉や水分に反応し変化するのでなるべく作ったらすぐ焼きます。

きっかけ

ミックス粉は便利ですが買い置きがないときなど自分で調合すれば安上がりなので。

公開日:2011/03/31

関連情報

カテゴリ
ホットケーキ・パンケーキ
関連キーワード
おやつお菓子 簡単添加物少なく パンケーキホットケーキ キャラメルリンゴレーズン
料理名
基本のパンケーキ

このレシピを作ったユーザ

UFOりんご 美味しく食べて楽しみたいし健康も大事にしたい。簡単、大歓迎毎日だもの楽したい。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする