アプリで広告非表示を体験しよう

フードプロセッサで作る*桃のシャーベット レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
とく子さん
さっぱりしたシャーベットになりました。
これから生の桃も旬ですが、生を冷凍する勇気はなく缶詰です。生は生で食べたい!
みんながつくった数 3

材料(4人分)

桃の缶詰
1缶
レモン汁
大さじ1
生クリーム
100cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ももの缶詰は、中身を出して冷凍しておきます。
    シロップも一緒に冷凍してもいいですが、フードプロセッサに入れるときちょっと面倒かも。
    シロップは後で使います。
  2. 2
    凍ったももと、シロップ(凍っていてもいなくても)、レモン汁をフードプロセッサーにいれて、ガシガシくだきます。
    生クリームを入れて、滑らかになるまで。
  3. 3
    ソフトクリーム状になったら、タッパーに入れて、冷凍庫へ。
    程よく固まったら、いただきます。

おいしくなるコツ

桃は白桃を使いました。 桜桃の缶詰でもOKです。 シロップでちょうど良く甘みがつきますが、お好みで砂糖を加えても。

きっかけ

さっぱりした桃で作ったら、美味しそうな気がして。

公開日:2011/07/16

関連情報

カテゴリ
アイスクリーム
料理名
桃のアイスクリーム

このレシピを作ったユーザ

とく子さん 料理は好きなのですが、クッキーのレシピは毎回忘れる、焼き時間はまちまちで同じレシピが失敗したり成功したり。 そんなわけで、メモ代わりのレシピいろいろ。

つくったよレポート( 2 件)

2018/08/25 23:03
maddertaleさん 今晩は~☆ フープロでガリガリ 砕き、滑らかに、 美味しいデザートに なりました(*^^)v ご馳走様でした♡
アルプスの乙女
2011/07/20 14:17
黄桃の缶詰を使ったのでやや黄みがかってます 夕食後のデザートにいただきました スッキリクリーミーでとてもおいしかった~ご馳走様でしたd(^0^)b
はなこばこ
桜桃もいいですねー! 私も次は黄色にします。レポートありがとうございました!

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする