アプリで広告非表示を体験しよう

手作り食パン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
てげてげ2020
キッチンエイドのドゥフックを使ってこね時間は10分もかからず、とても簡単です。ふんわり贅沢な食パンです。

材料(1.5斤人分)

強力粉
355g
岩塩
7g
蜂蜜
10g
練乳
10g
ぬるま湯
240g
ドライイースト
6g
バター
20g
黒ごま
30g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ボウルに強力粉、岩塩を入れ、ドゥフック1で混ぜる。
  2. 2
    計量カップに蜂蜜、練乳、ぬるま湯、全てを測り入れて混ぜる。
  3. 3
    1のドゥフックを0にして、2を一気に入れ、その上にドライイーストを散らし、2分そのままで待つ。
  4. 4
    ドゥフック2〜4でゆっくりまぜあわか、粉気ご無くなったら4〜7で2分こねる。
  5. 5
    ドゥフック0、バターを手でちぎり入れて4〜7、2分ほどこねる。バターが分離しても大丈夫。だんだんとまとまります。
  6. 6
    生地がしっとりとまとまったらドゥフック0にしつ、黒ごま投入して2〜5で全体を混ぜ合わせる。
  7. 7
    生地を丸めて、35°40分発酵。
    2倍ぐらいに膨らんだら、再度生地を丸めて、35°40分。
  8. 8
    生地が2倍ほどに膨らんだらボウルから出してガス抜きをして2等分にカットして丸めてベンチタイム20分。
  9. 9
    ガス抜きをしたら、右端を1/3内側に折り込み、左端を1/3折り込む。
    上側から優しく丸めて、2つとも成形して食パン容器の両端にそっとおく。
  10. 10
    40°30分発酵、食パン容器の8割まで膨らんだらオーブン200°30分焼いて出来上がり。

    ※常温保存5日間

おいしくなるコツ

レシピ通りの分量を守ってください。

きっかけ

常温保存で食べきるまでふんわり美味しく食べたくてレシピ考案しました。

公開日:2020/05/29

関連情報

カテゴリ
食パンその他の調理器具

このレシピを作ったユーザ

てげてげ2020 作ること、食べることが大好きです。健康的な食事を心がけて、化学調味料や顆粒出汁はほぼ使いません。普段の食卓に活用しやすく材料少なく、簡単な工程を心がけています。つくれぽや質問大歓迎です。 ☆ヘルシーだけどダイエットレシピではありません。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする