アプリで広告非表示を体験しよう

桑の実のお酒 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ままりんまりん
真っ黒に熟した桑の実をホワイトリカーとザラメで浸けました。二週間位で飲めます。

材料(3人分)

桑の実
500g
ザラメ
300 g
ホワイトリカー
250cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    桑の実をざっと水洗いして
    ざるで水を切って つきだした茎を切ります。これが時間がかかります。
  2. 2
    熱湯消毒、もしくはホワイトリカーで拭いた密閉容器に 桑の実、ザラメと層になるようにいれます。
  3. 3
    浸かる程度にホワイトリカーをいれます。レモンを一絞りしても美味しい
  4. 4
    日の当たらない場所で保管。
    赤い色になったら、氷や炭酸で割って飲めます

おいしくなるコツ

氷砂糖だと、実が潰れてしまい、白砂糖だと色が悪くなるけど、桑の実の色が濃いので気にならないと思います。 今回はザラメにしました。

きっかけ

桑の実が豊作だったので、大人が楽しめるメニューにしました。

公開日:2021/05/17

関連情報

カテゴリ
その他のお酒

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする