アプリで広告非表示を体験しよう

簡単! 揚げ油の処理、ポップコーン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ティーカップ
油のついた鍋の片付けに便利です。鍋は水洗いできれいになります。
みんながつくった数 1

材料(2~3人分)

ポップコーン(専用の乾燥とうもろこし)
ひとつかみ
ひとつまみ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    厚手の鍋かフライパンで揚げ物をした後の、なべ底にはりついた油を利用します。
    揚げカスは軽くペーパーで拭き取ります。
    今回は野菜炒めのの残り。
  2. 2
    ポップコーンを底面積の半分くらいが隠れるくらい入れます。
    上から塩をひとつまみふりかけます。
  3. 3
    蓋をして、中火~強火に。
    前後左右に軽くゆすりながら、フライパンが熱くなるのを待ちます。
    蓋は中が見えなくても大丈夫。
  4. 4
    ポンッとはじける音がしたら、鍋を火から少し浮かせます。
    前後左右にゆすり続けます。
    火も少し弱めます。
    蓋がはずれないように注意。
  5. 5
    最後に音がしてから、4秒数えても音がしなくなったら出来上がり。
    火を止めます。
    写真ははじけてる途中。
  6. 6
    大きめのボールに移します。
    鍋も蓋もポップコーンも、とても熱いのでヤケドに注意。
    鍋と蓋をすぐに水で洗います。
    洗剤なしできれいになります。

おいしくなるコツ

揚げカスが張り付いたり、揚げ物の香りがしたりするので、塩味向けです。 塩味が薄いときは、お好みで振りかけて。油はコーンが浸るくらいまでが限度かも。油っぽい味になります。コーンが多すぎると、蓋が浮いて飛び出すので注意。

きっかけ

残った油の片付けを楽に済ませようと思って

公開日:2012/06/23

関連情報

カテゴリ
その他のお菓子
料理名
ポップコーン

このレシピを作ったユーザ

ティーカップ メモも兼ねて。

つくったよレポート( 1 件)

2013/11/16 22:12
子どものおやつに♪楽しく作れました!ごちそうさまでした~♪
Tea-tree
試してくださってありがとうございます♪ きれいで美味しそうです~(^^)

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする