アプリで広告非表示を体験しよう

おおいた式ミントティー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
sahsan
鉢植えのミントがボーボーになっていたので、大分名物をつかったミントティーを作りました。爽やかでほんのり甘さい夏にぴったりのドリンクです。

材料(2人分)

ミントの葉
5〜10枚
紅茶のティーパック
1つ
ザボン漬け
4片ぐらい
(あれば)かぼす
1/2個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    紅茶のティーパックとミントの葉を急須に入れる
  2. 2
    グラグラ沸騰したお湯をそそぐ。ふたをして5〜10分蒸らす
  3. 3
    氷を入れた容器に入れて急冷する(適当な入れ物がなかったので、プロテインシェイカーで失礼)
  4. 4
    ザボン漬けをミントティーに入れる。
  5. 5
    すぐに飲んでもいいですが、冷蔵庫でしばらく冷やすとザボンの風味がミントティーに溶け出してよりおいしくなります。
  6. 6
    氷の入ったグラスに注ぎ、ミントの葉を散らす。お好みでカボスを搾ってもおいしいです。

おいしくなるコツ

グラグラ沸騰したお湯を使うこと

きっかけ

インターコンチネンタル別府リゾート&スパで飲んだ、ザボン漬け入りのハーブティーがおいしかったので

公開日:2021/08/18

関連情報

カテゴリ
紅茶

このレシピを作ったユーザ

sahsan 大分県在住の子供のいない主婦です。お酒が大好き。九州のご当地グルメやおつまみを中心に投稿しています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする