アプリで広告非表示を体験しよう

ゆすらうめサワーとゆすらうめのお酒 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
tapiokamaatyan
さくらんぼに似ていますが、ゆすらうめはそのまま食べても味が薄いです。
でも、加工しても色はとても綺麗です。

材料(2人分)

ゆすらうめ
各100g
氷砂糖
各100g
りんご酢
100cc
麦焼酎(25度)
100cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ゆすらうめは洗って、汚れと軸を落とす。
    キッチンペーパーの上に広げて乾かす。
  2. 2
    密閉できる器にゆすらうめ、氷砂糖、りんご酢を入れて10日ほど置いて砂糖が溶けたら実を取り出す。4~5倍に薄めて飲みます。
  3. 3
    密閉できる器にゆすらうめ、氷砂糖、麦焼酎を入れて10日ほど置いて砂糖が溶けたら実を取り出す。4~5倍に薄めて飲みます。

おいしくなるコツ

時々、軽く揺するようにすると砂糖が溶け易いです。 量が少ないので、冷蔵庫に保存すると安心。実は飲む時までそのままでも大丈夫です。

きっかけ

子供が巣立ち、ゆすらうめが食べきれなくなった為。毎年ジャムは作りますが、種を取らずにすみ、簡単なので作ってみました。

公開日:2024/05/25

関連情報

カテゴリ
その他のお酒その他の果物

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする