アプリで広告非表示を体験しよう

桜海老入り玉子焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Momo.
玉子焼きのバリエーションのひとつとして、桜海老を入れてみて♪相性がいいですよ。
みんながつくった数 2

材料(1人分)

玉子
1個
桜海老
小さじ2
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玉子に桜海老、塩を入れて、溶きほぐす。
  2. 2
    玉子焼き器に油を熱し、玉子液の半量を入れて、巻きながら焼いていく。
  3. 3
    残りの半量も入れて同様に手早く巻いていく。
  4. 4
    キチンペーパーで巻いて、そのまま冷まし、成型する。

おいしくなるコツ

卵焼きを美味しく作るコツはわかりません。 ただたくさん焼いていくうちに美味しく出来るものだと思います。(笑)

きっかけ

お弁当の定番なので、毎日出来るだけ違うものを入れて、バリエーションを増やそうと思います。

公開日:2011/01/18

関連情報

カテゴリ
かわいいおかず
料理名
玉子焼き

このレシピを作ったユーザ

Momo. 上海生まれの私は日々勉強中♪ 食べてくれる家族の笑顔が料理の原動力! 同じ食材を違った味付け、違った組み合わせで料理のバリエーションを増やそうと日々楽しんでいます♪

つくったよレポート( 2 件)

2019/09/13 12:13
桜海老が香ばしくておいしかったです。息子のお弁当に入れました。
k.キッチン
2011/08/31 17:56
主人のお弁当用に作りました。塩味が桜海老の風味を引き立てておいしいですね^^
メリッコ
ありがとうございました♪ すごくキレイに出来ていますね。

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする