アプリで広告非表示を体験しよう

手作りぶどうジュース レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
簡単すぎフレンチ
ワインの国フランスから、自家製ぶどうジュース。ちょっと熟れすぎて柔らかくなったり、食べきれないぶどうがあったら作ってみてください。機械無しで、手作業のみです。
みんながつくった数 1

材料(2-4人分)

ぶどう(お好きな種類で)
1〜2キロ位
※ぶどうは種ありでも種無しでも可
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ぶどうを洗い、ある程度の小さい房に切って、一粒ずつ取り外します。(小さい粒なら硬い枝などだけざっと外してください)
  2. 2
    大きめのボールや桶、バケツなどに入れたぶどうの粒を潰します。手をグーにして押したり、手の腹を使って押し潰します。
  3. 3
    時間はかかりますがしっかり潰して、潰れていない粒がないか確認して、パソワール(ざる/ストレーナー)などで漉します。
  4. 4
    上から押さえてしっかり果汁を絞ります。(ガーゼや手ぬぐいで絞ってもいいです)
  5. 5
    すぐ飲む場合はコップに注ぎ、保存する場合はビンなどに移して冷蔵庫へ。(期間の目安は3〜4日程度)
  6. 6
    ※手でも足踏みでもできますが、よく洗ってください。手袋をしたり足にビニール袋などを被せても出来ます。
  7. 7
    動画でわかりやすく☆

    https://youtu.be/it1YU0giTHw
  8. 8
    ブログ記事あります。

    https://blog.goo.ne.jp/adam2008

おいしくなるコツ

最初に枝(蔓)を小さく切っておくとやりやすいです。最後しっかり潰れてない粒がないか指で確認して潰します。

きっかけ

フランスで小学校に通う娘が学校で習ったぶどうジュースの作り方。学校では伝統的なやり方で、足で踏んで潰しましたが、家では手で潰しています。

公開日:2021/10/19

関連情報

カテゴリ
ぶどうベジタリアン胃に優しい・消化に良い料理料理のちょいテク・裏技フルーツジュース
関連キーワード
簡単 手作りジュース ぶどうジュース ぶどう 大量消費
料理名
ぶどうジュース

このレシピを作ったユーザ

簡単すぎフレンチ 難しそう、敷居が高そうなイメージの?フランス料理ですが、簡単だけど美味しい、フランス家庭料理をフランスから紹介していきます。日本の(海外でも)スーパーなどで買える食材を使って作れるレシピ中心です。★ブログ: https://blog.goo.ne.jp/adam2008 ★YouTube : https://www.youtube.com/c/kantan_fr

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする