アプリで広告非表示を体験しよう

大根葉を彩りに♪そぼろ弁当 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ちゅろす1972
彩り良く、手軽なかんたんそぼろ弁当です!大根葉は、栄養価も高いので、ぜひ捨てずに使って下さい!
みんながつくった数 1

材料(1人分)

1個
砂糖(卵用)
小さじ1
料理酒(卵用)
小さじ1
豚挽き肉
50g
大根葉
2枚
醤油(そぼろ用)
小さじ2
砂糖(そぼろ用)
小さじ1
みりん(そぼろ用)
小さじ2
料理酒(そぼろ用)
小さじ2
水(そぼろ用)
10cc
すりおろし生姜(そぼろ用)
2g
ごはん
1膳
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    〔炒り卵の作り方〕
    ボウルに卵、砂糖、料理酒を加え、良く混ぜる。
  2. 2
    薄く油を敷いたフライパンに卵を流しいれ、菜箸で手早くかき混ぜながら、卵がぽろぽろになるまで弱火にかける。
  3. 3
    〔そぼろの作り方〕
    フライパンにそぼろ用調味料、水を入れ、強火にかける。
  4. 4
    沸騰してきたら、ひき肉、すりおろし生姜を入れ、火が通るまで、混ぜる(煮詰めなくてOKです)→そぼろは、器に取り出しておく。
  5. 5
    〔大根葉の味付け〕
    サッと茹でた大根葉を、1cm幅に刻む。
  6. 6
    そぼろの煮汁に大根葉を入れ、煮詰まるまで、強火にかける。
  7. 7
    〔お弁当箱に詰める〕
    ごはんを盛ったら、炒り卵、大根葉、そぼろをごはんの上に乗せて、出来上がり!

おいしくなるコツ

そぼろの煮汁で大根葉を煮るので、そぼろをあまり煮詰めないで下さい!

きっかけ

息子の部活弁当に作りました!

公開日:2013/11/12

関連情報

カテゴリ
ごはんのお弁当(子供用)その他の卵料理豚ひき肉
関連キーワード
部活弁当 男子弁当 フライパンひとつで 肉そぼろ
料理名
そぼろ弁当

このレシピを作ったユーザ

ちゅろす1972 節約料理とかさ増し料理を勉強中!食べ盛りの2人の子どもを持つ母です。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする