アプリで広告非表示を体験しよう

「お星様ナゲット」のお弁当 女性向き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
まこすきやき
最近このナゲットを買ったら裏面に同じ目と口が付いた料理例が出ていました。でも偶然私、このお弁当は随分前に作って撮ったもので、真似していません。信じて!(汗・笑)

材料(1人分)

市販のお星様ナゲット
3個
海苔
小1枚
玉子
1個
塩、胡椒、油
少々
市販のハンバーグ 手順7もご覧下さい
1個
赤ウインナー
1本
黒豆煮 手順8もご覧下さい
大匙山盛り2
キャベツやきゅうり他野菜の千切り、輪切り
50グラム強
ご飯
200g
ふりかけ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    星型ナゲットをオーブントースターで温めます。
    冷めたら海苔で顔を作ります。
    キャラ弁用、海苔型抜き機が便利です。
    海苔を御飯粒をつぶして接着剤代わりにし固定させます。
  2. 2
    玉子に塩と胡椒をしてときほぐし、玉子焼きを焼きます。
    その玉子焼きを星型に抜きます。
  3. 3
    星型に抜いた後の残りの半端な玉子焼きを先にお弁当箱に詰めて、その上に星型ナゲットを真ん中に奇麗に並べ、星型玉子焼きも並べます。
  4. 4
    ウインナーに切れ目を入れて焼きます。
    ハンバーグと黒豆、ウインナーをを詰めます。
  5. 5
    お弁当箱の隙間を野菜で埋めます。
  6. 6
    ご飯をお花型に抜きます。
    お弁当箱に詰めて、ふりかけで自由に飾ります。
  7. 7
    ★簡単即席ハンバーグ★
    挽肉50g、玉ねぎみじん切り大さじ1、塩、胡椒をよく練って丸めてフライパンで焼きます。
    トンカツソース又は
    醤油と砂糖1対1又はポン酢などで煎り付けます。
  8. 8
    ★黒豆★
    黒豆250g洗って一晩水につけます。
    指でつぶれるまで炊きます。圧力鍋なら加圧8分、急冷。
    砂糖300gを加えて15分、醤油を加えて5分煮ます。
    必要ならさし水して下さい
  9. 9
    黒豆を炊いて小分けして冷凍しています。特にお正月にはその分を考えて多めに炊きます。
    無くなると市販品を小分けして冷凍保存が楽です。
    お弁当に黒が入ると奇麗です。

おいしくなるコツ

おかずが全般に薄味なので、ご飯にしっかりふりかけをかけると良いと思います。

きっかけ

時間かけるの大変、不器用だし。ケド、可愛く作りたいですよね。市販品使って簡単に!

公開日:2011/01/14

関連情報

カテゴリ
キャラ弁
関連キーワード
お弁当 簡単 女の子用
料理名
初心者向きキャラ弁

このレシピを作ったユーザ

まこすきやき 娘と二人暮らしのワーキングウーマンです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする