アプリで広告非表示を体験しよう

フローズン梨♪なしの冷凍方法 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
つやこさん@レシピ投稿お休み中
梨を冷凍しておくとながもちするだけでなく、スムージーなどやヨーグルトに入れて楽しめるので
旬の時期以外にも便利です(*^-^*)
みんながつくった数 2

材料(2人分)

1個
冷凍用ジッパー袋(S~Mサイズ)
1枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    梨は完熟のものがおすすめです。まだ完熟していないものは、数日常温(25度前後)において完熟させてください。(甘いほうが遣い勝手がよいです)
  2. 2
    1の梨が完熟したら皮を剥き、半分に切ります。さらに半分に切って8等分にします。
  3. 3
    両サイドから包丁をくの字型に入れて、8個全部芯を取り除きます。(お好みでいちょう切りに切ってもかまいません)
  4. 4
    3を冷凍用のジッパー付き保存袋に重ならないように並べ入れます。
  5. 5
    4の空気を抜きながらなるべく平らにジッパーを閉めます。冷凍庫の急速冷凍室に入れて2時間程度凍らせ、普通の冷凍室に移します。
  6. 6
    冷凍で1か月ほど保存可能です。スムージーなどに使用するときは少し常温において、半解凍にして使用して下さい。袋に消費する期限の日付と名前などを記入しておくと便利です。

きっかけ

梨が旬以外の時期にも食べられるように

公開日:2022/09/03

関連情報

カテゴリ

このレシピを作ったユーザ

つやこさん@レシピ投稿お休み中 レシピ投稿お休み中です レポート返信2~3日頂きます。 家庭菜園でとれた野菜でダイエットするブログ→ https://ameblo.jp/reofukumayu/

つくったよレポート( 1 件)

2022/09/22 22:09
冷凍便利ですね♪ 長持ちすると助かります(*^-^*)
はじゃじゃ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする