アプリで広告非表示を体験しよう

夏みかんのピール入り角食パン 1.5斤 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
coropann
冷凍しておいた夏みかんの皮を使いました。

材料(6~8人分)

夏みかんの皮
105g
砂糖
30g
245g
ドライイースト
3.5g
強力粉
315g
薄力粉
35g
砂糖
10.5g
6.5g
マーガリン
17.5g
スキムミルク
7g
手粉(強力粉)
適宜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    夏みかんの皮を水から茹でる。沸騰したら5分煮てざるに取り出す。水で軽くもみ洗いする。3回繰り返したらざるに空ける。鍋に皮と砂糖を入れ水気が無くなるまで煮る。1cm角に切って3等分。
  2. 2
    ドライイーストは粒が残りやすいので水で溶く。強力粉からスキムミルクまでの材料も全てよく混ぜる。二つをを合わせ、粉っぽさがなくなるまでヘラを使って混ぜる。
  3. 3
    休ませては捏ねるをべたつかなくなるまで(できれば表面がすべすべになるまで)繰り返す。ボールに入れ、カバーをかけて一次発酵。捏ね方はレシピID1520024166を参照。
  4. 4
    生地に指を入れた穴が戻らなくなるまで発酵させる。手粉を振った台に生地を取り出し、3等分して丸め15分休ませる。
  5. 5
    裏返して手のひらで優しく広げ、麺棒で十を書くように押さえる。手にくっつくようなら手粉を使う。出来るだけ四角になるよう伸ばし、右2/3に1の皮を乗せる。
  6. 6
    左から1/3生地を被せるように折る。もう一度折る。
  7. 7
    裏返して麺棒で伸ばす。
  8. 8
    手前から引っ張るように巻いて合わせ目を閉じる。とじ目を下にして置いておく。残りの生地も同じ手順で巻く。
  9. 9
    油脂を塗った型に入れ二次発酵。蓋にも油脂を塗るのを忘れずに。
  10. 10
    型の7分目くらいまで膨れたら蓋をして焼く。予熱無し180度のオーブンで約50分。最後の8分は型の向きを変えて焼いた。
  11. 11
    型を10cmくらいの所から2・3回落としてパンを落ち着かせる。型から出し網の上などで冷ます。

おいしくなるコツ

上手に焼ける温度や時間は オーブンによって異なります。 上手く調節してください。 今回は気温が高く、砂糖少な目なので 焼成温度高めで焼き時間を短くしました。

きっかけ

柑橘の香りのさわやかなパンを作ってみよう。

公開日:2021/08/10

関連情報

カテゴリ
食パン

このレシピを作ったユーザ

coropann 水分は小麦粉の70~80%。 イーストは春・秋1.5%、夏・1%、冬2% を目安に作っています。 捏ねない分、発酵(特に一次発酵)に時間をかけます。 真冬以外は室温で放置しています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする