アプリで広告非表示を体験しよう

ドライフルーツ入り牛乳パン 100均ドライフルーツ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
coropann
フランスパンの水を牛乳に変えるつもりが・・・

材料(4~5人分)

強力粉
100g
薄力粉
100g
牛乳
160g
ドライイースト
4g
砂糖
10g
マーガリン
6g
3g
ドライフルーツ(マンダリンオレンジ)
31g×2袋
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    強力粉と薄力粉を合わせ牛乳を入れる。粉っぽさがなくなるまで混ぜたら冷蔵庫の野菜室で1時間放置。
  2. 2
    イースト、砂糖、マーガリン、塩を入れ表面がすべすべになるまで捏ねる。丸めてボールに入れ、カバーをかけて一次発酵。
  3. 3
    ドライフルーツは沸騰したお湯につけた後、水気を切り小さくカットしておく。
  4. 4
    生地に指を入れた穴が戻らなくなるまで発酵させる。すぐに戻れば早すぎ、生地自体がしぼんでしまうなら発酵しすぎ。
  5. 5
    ボールから出した生地を、優しく引っ張りながら四角に伸ばす。
  6. 6
    ドライフルーツを乗せる。
  7. 7
    三つに折る。
  8. 8
    方向を変えて三つに折る。
  9. 9
    丸めて20分生地を休ませる。
  10. 10
    1cmくらいの厚さに伸ばす。
  11. 11
    くるくると巻いて合わせ目を閉じておく。綴じ目を下にして発酵。
  12. 12
    1.5倍くらいになったら縦に切れ目を4本入れ焼いていく。180度に予熱したオーブンで約25分。
  13. 13
    金網等に乗せて冷ます。

おいしくなるコツ

イーストの量が粉の2%でしたので何とかカバーできました。

きっかけ

イーストを1.2g入れるつもりだったのに4g入れてしまった。慌てて副材料を追加。

公開日:2020/07/17

関連情報

カテゴリ
その他の菓子パンドライフルーツ牛乳・乳飲料

このレシピを作ったユーザ

coropann 水分は小麦粉の70~80%。 イーストは春・秋1.5%、夏・1%、冬2% を目安に作っています。 捏ねない分、発酵(特に一次発酵)に時間をかけます。 真冬以外は室温で放置しています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする