アプリで広告非表示を体験しよう

スイカのカーヴィング! レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Barnaby
インパクト大です! 息子の友達のバースデイの差し入れに持っていきました!子供達、大ウケです!

材料(6-7人分)

すいか(長細いもの)
丸1個
レーズン
数粒
つまようじ
10本くらい
デコレーション用のリボンなど
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    長細いスイカ(扱いやすい大きさ2-3キロくらいの小ぶりなもの)
  2. 2
    スイカのおしりの部分を上にして(シャークの鼻になります)真ん中から角度を斜めにして切ります。
  3. 3
    まずは中身をくりぬきまして、角度を見て口なる部分を削ります。
  4. 4
    くりぬいた口元から上に1センチくらい、ナイフで切込みを入れて、歯を作っていく。緑の皮を少し削っていく感じで白い部分を出して歯にする。
  5. 5
    目を四角形に繰りぬき、レーズンなどを爪楊枝で内側からつける。 そしてくりぬいたスイカを食べやすく切ってシャークの口の部分に入れる。 食べやすいように、いくつか爪楊枝をさしておく。
  6. 6
    デコレーションのリボンをつけて完成。 意外と簡単で30分くらいでできますよ!

おいしくなるコツ

とりあえず、失敗してちょっと皮が破れても、デコレーションのリボンでなんとか形は保てます、 それよりも見た目のインパクト大なので、かなりウケますよ!

きっかけ

バースデイに華を添えたくて。一度してみたかったカーヴィング、やってみたらとても簡単でした。普通のナイフでできます!

公開日:2013/04/09

関連情報

カテゴリ
スイカ

このレシピを作ったユーザ

Barnaby オーストラリア在住15年目。オーストラリア人の主人と2人のBOYSと犬のママです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする