アプリで広告非表示を体験しよう

レンジで簡単♪全卵カスタードクリーム! レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
にゃんtaro
卵1個つかってレンジで簡単なカスタードクリームがつくれます。簡単なので是非やってみてください。
みんながつくった数 2

材料(4個人分)

1個
砂糖
30g
薄力粉
20g
バニラエッセンス
少々
コアントロー(あれば)
少々
牛乳(常温にしておく)
200g
練乳
10g
バター
20g
●冷凍生クリーム
50g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    耐熱ボウルに卵を割り入れ、砂糖と一緒によく混ぜる。
  2. 2
    1に薄力粉をふるいいれ、よくまぜる。バニラエッセンス、コアントローもあればいれる。
  3. 3
    2に牛乳を少しずつ加えてダマにならないようによくまぜる。練乳も加えて混ぜる。
  4. 4
    ラップをし、2分電子レンジで加熱する。取り出しよく混ぜる。
  5. 5
    更に1分加熱する。表面がふつふつとなるくらいしっかりと火を通す。足りなければ更に30秒。
  6. 6
    5にバターを入れ、混ぜる。
  7. 7
    できあがったカスタードクリームの表面にぴったりとラップをつけ、すぐに冷めるように上に保冷剤を乗せる。ボウルの下に氷水を当てても良い。粗熱が取れたら冷蔵庫で冷ます。
  8. 8
    冷めたら一度しっかりとまぜ、冷凍生クリームを混ぜ合わせる。

おいしくなるコツ

必ずふつふつとなるまで加熱しましょう。加熱がたりないと粉っぽいカスタードクリームになってしまいます。

きっかけ

シュークリームを作る時のカスタードを更においしくしたいなとおもい、練乳をいれたレシピを考えました。 シュークリーム4個分位の量になるのでたっぷり作る時は倍の量で作るのがおすすめです。 パンに塗っても美味しいカスタードクリームです。

公開日:2024/03/01

関連情報

カテゴリ
カスタードクリーム簡単お菓子その他の電子レンジで作る料理

このレシピを作ったユーザ

にゃんtaro お料理教室で働いていた経験もあり、自宅でもお料理教室を開いていました♪お料理系の資格は沢山もっていますが、まだまだお料理について勉強していきたいと思っています♪楽天レシピを始めたばかりで毎月頑張って素敵なレシピを投稿していきたいです(^o^)パン、お菓子作りも大好きです〜♪是非つくれぽ待ってます☆

つくったよレポート( 1 件)

2024/03/02 10:22
美味しいし簡単でした。
NIVEAん
美味しくてよかったです(^^)パンに乗せても美味しいですよ〜!

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする