アプリで広告非表示を体験しよう

アンダースと卵焼き☆おにぎらず レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ブルーボリジ
作り置きのラフテーで作ったアンダースを使って おにぎらずにしました。

材料(2人分)

アンダース(市販品又は手作り)
大さじ2位
↑豚軟骨で☆アンダース
↑レシピID:1460031541
☆卵
2個
☆砂糖
小さじ1
☆味塩コショウ
2振り位
米油又はお好みの油
小さじ1位
◆ご飯
茶碗2杯
◆炒りゴマ
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    市販のアンダース、今回は醤油味で煮た豚軟骨で作った豚軟骨で☆アンダース レシピID:1460031541を使用。フライパンに油を熱し☆で卵焼き(ちなみに15㎝1枚)を焼きます。
  2. 2
    ◆を混ぜ合わせます。卵焼きは半分にカット、◆、アンダースも二等分にし2個包みます。焼き海苔に◆、卵焼き、アンダース、◆を乗せます。
  3. 3
    海苔を中心に向かって左右、上下合わせて包みます。
  4. 4
    5分くらい馴染ませ半分にカットします。
  5. 5
    アンダースの味、塩分によって◆はゴマ塩を混ぜても。
  6. 6
    ①のアンダースに使用した豚軟骨煮は、作り置き☆豚軟骨ラフテー レシピID:1460031398

おいしくなるコツ

焼いたポークランチョンミートを包んでも。アンダースの代わりに味噌と砂糖、ミリンを加熱した甘味噌でも。

きっかけ

作り置きのラフテーから作ったアンダースを使って。

公開日:2020/05/10

関連情報

カテゴリ
その他のおにぎり海苔だし巻き卵・卵焼き肉味噌

このレシピを作ったユーザ

ブルーボリジ 家族、会員限定、母娘による☆ボリジ亭と妄想居酒屋、気まぐれにOPEN♪ 菜園とハーブ畑、プランター菜園(100個)より野菜入荷♪ ハーブ、食育、食をテーマに講師、教室、イベント、レシピ開発 ◎4:3:3ダイエットレシピ中華賞受賞◎楽天レシピ本・絶品おかず100選掲載 ◎楽天レシピ本・うちの餃子55掲載◎食べるダイエット本 8レシピ掲載 審査員特別賞 2015年、2016年楽天レシピ公式アンバサダー

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする