アプリで広告非表示を体験しよう

こどもおやつ✴レンジでカスタード レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ちゃろみつ
砂糖の量が加減できて、香料も使わずに、レンジで簡単にできるこども用カスタード。おやつにも朝食のパンにも大活躍!

材料(4人分)

1個
砂糖
ひとつまみ※
薄力粉
大さじ2
豆乳
100ml
牛乳
100ml
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    砂糖と薄力粉を小さめのボウルに入れて泡立て器でさらさらになるように混ぜる。
    ※2歳の息子用にいつも作っている配合です。年齢や好みに合わせて砂糖は0〜大さじ4まで加減してください。
  2. 2
    耐熱ボウルに卵を割り入れ泡立て器で溶く。①を入れてダマがないように混ぜる。
  3. 3
    ②に豆乳を入れ、泡立て器で混ぜる。牛乳を入れ、泡立て器で混ぜる。
  4. 4
    ラップをせずに500wのレンジで3分温める。取り出して泡立て器で混ぜる。
    (1回目はまだサラサラしてます。温度を均一にするため混ぜます。)
  5. 5
    さらに500wのレンジで2分あたためる。取り出してすぐに泡立て器で混ぜて滑らかにする。
    (2回目の加熱後は全体が固まって見えますが温かいうちによく混ぜれば滑らかになります)
  6. 6
    アツアツのうちに上部をピッタリとラップで覆う。
  7. 7
    あら熱を取って冷蔵庫でよく冷やす。

おいしくなるコツ

2回目の加熱後は手早く!

きっかけ

甘さ控えめのおやつづくり

公開日:2022/02/06

関連情報

カテゴリ
カスタードクリームその他の電子レンジで作る料理

このレシピを作ったユーザ

ちゃろみつ 3歳の息子と夫の3人暮らし。毎日お弁当作って節約生活中。 ✴生活ルーチン✴ ・週一買い出し ・肉は月一まとめ買い⇨1回分ずつにまとめて冷凍 ・弁当副菜は週末まとめてつくる(2-3品) ・夜ご飯と翌日昼弁当のメインおかずは同じもの。夜に3-4食分つくる。 ・夜ご飯は基本一汁一菜 ・ホットクック導入

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする