アプリで広告非表示を体験しよう

すだちを冷凍保存! レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
もふレシピ
自然解凍してお鍋や魚の塩焼きに搾ったり、凍ったままハイボールに浮かべたり、便利に使えます。

材料(40回人分)

すだち
10個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    すだちをよく洗い、水気を取り、カットします。
    斜めに切ると無駄なくしぼれます。
  2. 2
    つまようじなどで種を取り除き、バットの上にラップを敷き、すだちを重ならないように並べる。上からもラップをかけて冷凍庫へ。
  3. 3
    すだちが凍ったら、フリーザーバッグに入れます。
    1つ1つバラけているので、便利に使えます。
  4. 4
    魚の塩焼きやお鍋に使う時は自然解凍します。
    ハイボールにそのまま浮かべても!
  5. 5
    私は1年中使っていますが、心配な方は3〜6ヶ月を目安にしてみて下さいね。

おいしくなるコツ

すだちを斜めにカットすると、搾り残しが少なくてすみます。

きっかけ

庭のすだちがたくさんなったので。

公開日:2021/10/30

関連情報

カテゴリ
すだち

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする