アプリで広告非表示を体験しよう

簡単☆スイートパンプキン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
もっちんママ
少し甘めのカボチャが手に入りましたので、作りました。毎年作っていますが、手抜きの私。ざっと作っていただきま~す。
みんながつくった数 1

材料(15個前後人分)

カボチャ(種をのぞき皮をむいた状態で)
650グラム
砂糖
40グラム
スキムミルクまたはマリーム
大さじ1
アルミホイルのカップ
15個前後
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    カボチャは半分に割り、種をスプーンでくりぬき(わたの部分も)皮をそぐようにして注意してむきます(まな板に向かって押すようにして)
  2. 2
    2センチくらいの幅に切り、さらにそこから5~7ミリくらいいの厚さに切って行きます。
  3. 3
    手でぱっと水をかけラップをして、レンジで4分加熱します。一度にできない時は分けて加熱します。なるべく広げると熱が通りやすいです
  4. 4
    爪楊枝がすっと通るか確認しながら別のボールなどに移していきます。
    もし、固いのがあったら、まとめてまたチンします。
  5. 5
    すりこぎなどで、つぶします。手元にマッシャーが見当たらず、すりこぎになりました。ない場合は底の平たいコップなどでも簡単につぶせます。
  6. 6
    砂糖です。40グラム入れましたが、甘さを控えたい場合は少なくしてください。5のつぶしたカボチャに加え、混ぜます
  7. 7
    スキムミルク、またはマリームを加えます。
  8. 8
    7で混ぜたカボチャの種をアルミカップに適当に入れていき、オーブントースターで加熱します。
    機種にもよりますが、今回は7分ほど加熱しました。
  9. 9
    加熱しているところです。
  10. 10
    表面にさっと焦げ目がついたあたりで加熱をやめ、取り出して冷ましてからいただきます

おいしくなるコツ

カボチャをわる時は注意してください。皮は好みで、全部取ってもいいです。つぶし方によって、なめらかになったりしますが、粒が残っていても素朴で美味しいです。カボチャの甘みを見て、砂糖を加減してください。ほとんど、手抜きのお菓子です(笑)

きっかけ

カボチャがあったので、毎年好評のお菓子を作ってみました

公開日:2012/11/07

関連情報

カテゴリ
スイートポテト簡単お菓子
関連キーワード
カボチャ 簡単 スイート おやつにも
料理名
お菓子

このレシピを作ったユーザ

もっちんママ 子供たちがそれぞれの家庭を持ち、二人暮らしの生活も長くなりました。5代目のわんことの生活はにぎやかすぎですが、体のことも考えてあれこれお料理を楽しんでます。ゆっくりの更新となっておりますが、どうぞよろしくお願いいたします。(*^。^*)

つくったよレポート( 1 件)

2013/10/26 07:40
とっても美味しかったです♪
aidontamu
aidontamuさんへ 美味しそうですね。 カボチャのお菓子、子供たちがいた頃はよく作りましたよ~。 つくレポありがとうございます。

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする