アプリで広告非表示を体験しよう

スイーツパラダイス沖縄の香り レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
iihi009
南国の甘~い香りに包まれ、うっとりパラダイス気分♪週末のくつろぎにピッタリです!

材料(3~4人分)

パイナップル
1/2個
オレンジジュース
200cc
コアントロー
30cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    甘い香りの完熟パイナップルで作ります。
  2. 2
    新を取り除き、飾り用に薄く縦にスライスした4切れ以外は、皮をむき小口に厚さ7mmぐらいに刻む。
  3. 3
    刻みパイナップルの半分とオレンジジュースをユニバーサルカッターに約30秒かける。
  4. 4
    卵の黄身を白っぽくなるまで混ぜる。
  5. 5
    混ぜた黄身は5のカッターに入れ、15秒ぐらい回す。最後にコアントローを入れ10秒ほど混ぜる。
  6. 6
    7を手動のアイスクリームメーカーに入れシャーベット状になるまで(5分ほど)回す。
    羽を抜いて、シャーベットにのこりの刻みパイナップルを入れさじで混ぜる。
  7. 7
    小さいアイスクリームメーカーなので、2個使用。
    *SEGA TOYSくるりんアイスクリン S はすぐ食べない時は、羽を抜いてラップし冷凍庫に入れられるなど手軽なのでよく使いました。
  8. 8
    シャーベットをグラスに7分目入れ、飾り用の皮付きパイナップルに切れ目を入れ縁にかける。
    さじ型マドラーとストローを添えて、出来上がり!

おいしくなるコツ

香りの良いパイナップルを使うこと。

きっかけ

夜スーパーに行ったら切ったパイナップルは半額でした。切ってあるので一番熟したものを買い、しかも150円!甘い香りで包まれ家は南の島になりました! 楽天ポイントで買った3個の手動アイスクリンは違う種類のアイスを作ったり、今夏、大活躍でした。

公開日:2011/09/11

関連情報

カテゴリ
カクテル
料理名
パイナップルカクテル

このレシピを作ったユーザ

iihi009 私は年中無休・無給の料理人。モットーは手抜き・使いまわし・使いきり。安心・安全・安価。素材に手をかけない単純・素朴・簡単料理。家人のコレステロール値が上がらないように豆腐、納豆、おからをよく食べています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする