アプリで広告非表示を体験しよう

シンプルロールケーキ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
まみ*製菓衛生師*管理栄養士
シンプルなロールケーキです。今回は、スジャータの乳製品を使っていない豆乳入りのホイップを使用しました。お好みのクリームをホイップして巻いてお召し上がりください。
みんながつくった数 1

材料(8人分)

卵白
2個分
卵黄
2個分
上白糖①
60g
薄力粉
50g
太白ごま油
大さじ1
豆乳フレッシュ
180ml
上白糖②
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    25cm✕25cmの天板1枚分です。
  2. 2
    オーブンを190度にあたためておく。
  3. 3
    メレンゲを作る。
    卵白をハンドミキサーの高速で泡だて、泡が細かくなってきたら上白糖①を加え、ツノがピンと立つまで泡だてる。
  4. 4
    メレンゲにハンドミキサーの跡がつき、ミキサーにピンとメレンゲが付く程度まで泡立てる。
  5. 5
    卵黄を加え、ハンドミキサーの低速で混ぜる。
  6. 6
    薄力粉をふるい入れ、粉混ぜモードでよくかき混ぜる。
  7. 7
    太白ごま油を加え、更によく混ぜる。
  8. 8
    天板に生地を入れ、表面をならし、190度のオーブンで11分焼く。
  9. 9
    焼き上がったら、オーブンシートごと、ビニール袋に入れ、封をして、乾燥を防ぎ、冷ます。
  10. 10
    クリームを泡立てる。
    別のボウルに豆乳ホイップを入れ、上白糖②を入れて、ハンドミキサー高速で泡立てる。
  11. 11
    冷めたケーキ生地を台の上に出し、そっとオーブンシートを剥がす。
  12. 12
    端3cm程を残し、ホイップを乗せ、巻く。

おいしくなるコツ

生地に対して、ついついクリームを多めに入れてしまうので、うず巻きになりません。でもそれが手作りの醍醐味。今回はスジャータの乳製品を使用していない豆乳ホイップを使用しましたが、森永のグランデールや、明治のあじわいフレッシュがオススメです。

きっかけ

クリームの上白糖の量はお好みで加減してください。

公開日:2024/05/13

関連情報

カテゴリ
ロールケーキ
料理名
ロールケーキ

このレシピを作ったユーザ

まみ*製菓衛生師*管理栄養士 シンプルな焼き菓子と、コーヒー、紅茶が大好きです。 お菓子作りは科学です。科学の中に、コツが詰まっています。 文字数の関係で、レシピ内で全てを説明することは出来ませんが、出来る限り、説明していきたいです。 また、子育て真っ最中で、3人の子供のかあちゃんをしていますので、普段の料理は、野菜中心で、美味しい!簡単!(でも譲れない手間は省かず)栄養満点!を目指しています。

つくったよレポート( 1 件)

2024/06/01 17:41
クリーム多めが手作りの醍醐味、同意見です!クリームたっぷりでおいしく頂きました♪
ゆりよう
粉砂糖、ブルーベリーがあってとても美味しそうですね。 同意見、とても嬉しいです! レポートありがとうございました!

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする