アプリで広告非表示を体験しよう

【お弁当に】昆布の佃煮の卵焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
みりんのレシピ
自家製の昆布の佃煮を卵焼きに入れてみました。
みんながつくった数 1

材料(1人分)

1個
大さじ2
顆粒和風だしの素
ひとつまみ
昆布の佃煮
大さじ1
サラダ油
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ボウルに卵を割り入れ、水、顆粒和風だしの素、昆布の佃煮を入れて、よく混ぜる。
  2. 2
    熱した卵焼き器にサラダ油を入れて、①の半量を流し入れる。縁が固まってきたら、奥から手前に巻く。
  3. 3
    残りの①も同様にして焼く。粗熱が取れたら、4等分に切る。

きっかけ

だしをとった後の昆布で佃煮をたくさん作ったので。

公開日:2020/11/08

関連情報

カテゴリ
お弁当 卵焼き5分以内の簡単料理昆布だし巻き卵・卵焼き

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 1 件)

2020/12/24 11:50
昆布の佃煮の消費に! お弁当の一品になりました! ありがとうございました!
youtan.
お弁当のおかずが何もないときに重宝します よければ、また作ってくださいね♪ ありがとうございました!

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする